かわうそ商会 since 2012.8.28 / Copyright 2012.8.28 KAWAUSO co.ltd All Rights Reserved.

HOME > 制作番組

制作番組
  •  2024 
  •  2023 
  •  2022 
  •  2021 
  • 2020-2011
  • 2010-2007

 2024年

新日本風土記「九州小倉 祇園太鼓の夏」

NHKBSP4K 2024年 8月12日(月)21:00〜22:00
NHKBS    2024年 8月13日(火)20:00〜21:00

【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】後藤沙希
かつての城下町、福岡県北九州市の中心・小倉。映画「無法松の一生」の舞台でもある。
四百年続く祭り、町を貫く紫川、市民の台所・旦過市場…故郷を愛する人々を巡る旅。

7月、「太鼓台開き」と呼ばれる練習解禁の日から、町のあちこちで悪霊を追い払い、
賑わいを招き入れると言われる太鼓とヂャンガラの音が響き渡る。
火災に見舞われた旦過市場では、商いを続けるため奮闘する人々の姿が。
戦前から続く映画館も被災したが、地元の人に支えられ、新たな姿で復活。
紫川の生き物を知り尽くす「魚部」の高校生たちの青春とは?
支えあい、立ち上がってきた不屈の町・小倉の人々が最も熱くなる夏を追う。
 

「新日本風土記 九州小倉 祇園太鼓の夏」 「新日本風土記 九州小倉 祇園太鼓の夏」 「新日本風土記 九州小倉 祇園太鼓の夏」
「新日本風土記 九州小倉 祇園太鼓の夏」 「新日本風土記 九州小倉 祇園太鼓の夏」

「老いてなお 花となる 俳優・織本順吉 遺品整理編」

NHKBS 2024年 6月15日(土)23:10〜24:39
【ディレクター・撮影】中村結美 【プロデューサー】正岡裕之
俳優・織本順吉さんの晩年を娘のカメラが密着したシリーズの最新作。
遺品整理の中で浮かびあがる数々の謎に、家族の心は揺れ動く。
 

「老いてなお 花となる 俳優・織本順吉 遺品整理編」 

新日本風土記「御用達と献上品」

NHKBSプレミアム4K 2024年 3月12日(火)21:00~21:59
NHKBS(2K)    2024年 3月19日(火)21:00~21:59
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】後藤沙希
朝廷や幕府など時の権力者からその質の高さを認められ「御用達」や「献上品」となった品々がある。
今なお、確かなもの作りに精魂を込める人たちを、日本各地に訪ねていく。

新日本風土記「御用達と献上品」 

「イッピンスペシャル」 〜地の巻〜(※沖縄編と和歌山編を担当)

NHKBSプレミアム4K 2024年 1月 5日(金)18:00〜19:29
【ディレクター】横山剛 【プロデューサー】小林ひろ子
日本全国の地域に根ざした工芸品を紹介する「イッピン」。
今回はスペシャル版「地の巻」として、自然の恵みを活かした地場産品をリサーチ。
沖縄のサンゴを使った染め物や、紀州箪笥の職人が作る桐のロックグラスなど、
それぞれに培われてきた技術と新しい手法で、生き残りに挑む職人たちの思いに触れる。

「イッピンスペシャル」 〜地の巻〜  「イッピンスペシャル」 〜地の巻〜 

 2023年

ハコモノガタリ 〜なぜそこに博物館が!?〜

NHKBSプレミアム 2023年11月20日(月)22:00〜22:59
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】小林ひろ子
全国に6000近くもあるという博物館。
博物館に関わる人々と地域の魅力を、「なぜそこにあるのか?」という視点から探ります。
今回は、福井の「福井県年縞博物館、若狭三方縄文博物館」と、
高知の「越知町立横倉山自然の森博物館」を取りあげます。

ハコモノガタリ 〜なぜそこに博物館が!?〜  ハコモノガタリ 〜なぜそこに博物館が!?〜 

新日本風土記「オオカミとカワウソ」

NHKBSプレミアム&4K同時放送 2023年 9月19日(火)21:00~21:59
【ディレクター】正岡裕之・木村有里 【プロデューサー】後藤沙希
絶滅したとされる動物・ニホンオオカミとニホンカワウソ。
森の王者だったオオカミは120年ほど前、川の王者カワウソは11年前絶滅が宣告された。
直接・間接を含めて、人間によって滅ぼされたと考えられる。しかし、その後も目撃情報は後を絶たず、その姿を探し続ける人がいる。
そこに共通するのは「存在していてほしい」という強い願いだ。
日本人はオオカミと、カワウソと、どんな付き合いをしてきたのか。そこからどのような信仰や伝承が生み出されてきたのか。
そして、今もその存在を信じる人々の熱い思いとは…ニホンオオカミとニホンカワウソから見たニホンジンの物語。

「新日本風土記 オオカミとカワウソ」 

新日本風土記「天神さま」

NHKBSプレミアム&4K同時放送 2023年 4月 4日(火)21:00~21:59
【ディレクター】正岡裕之・木村有里 【プロデューサー】後藤沙希
日本全国12,000あると言われている天満宮・天神社の祭神 菅原道真。
平安時代を代表する学者・政治家で天皇からの信頼も厚かった道真公は、陰謀により左遷され失意のうちに逝去した。
その後、疫病や日照り、落雷などが相次ぎ、人々は道真の祟りと恐れるように。
畏怖から始まった「天神」信仰は、やがて学問の神様に変化していく。
そして、現在でも「学問・至誠・厄除けの神様」として広く崇敬を集め、「天神さま」「天神さん」の名で親しまれている。
お正月の北野天満宮では書道の上達を願う人々が菅原道真に迫らんと自慢の筆をふるい、梅の名所で知られる太宰府天満宮では地元の人が「献梅」をして還暦を祝う。
山口県の防府天満宮では道真公の御霊に無実の知らせを伝え、心を慰める「御神幸祭」が行われる。
福井県嶺北地方の天神講では1月25日に「焼きカレイ」をお供えする変わった風習も。
番組では、変わらぬ心で「天神さま」を慕い続ける地域の風土や人々の姿を全国に訪ねる。

「新日本風土記・天神さま」  「新日本風土記・天神さま」  「新日本風土記・天神さま」 
「新日本風土記・天神さま」  「新日本風土記・天神さま」 

「新・街道をゆく 北のまほろば」

NHKBS4K       2023年 3月26日(日)21:00〜21:59
NHKBSプレミアム&4K 2023年 5月17日(水)20:00~20:59
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】後藤沙希
今年、生誕百年を迎える国民作家・司馬遼太郎。代表作のひとつが、25 年間執筆し続けた「街道をゆく」。
72 の街道を辿り、日本、そして、日本人を再発見していく歴史紀行作品だ。令和の今、司馬の言葉を手に旅人が「令和の街道」をゆく。
今回は青森県の各地をめぐり、稲作到来前のこの地域の豊かさにいち早く着目して手がけた「北のまほろば」を取り上げる。
縄文中期の三内丸山遺跡や後晩期の亀ヶ岡遺跡など先史時代随一の豊かさで花開いた固有の文化に対する深い敬慕と、 それを飲み込んでいった「稲作中心主義」文化の罪深さへの洞察、そして厳しさのなか生き抜いてきた人びとへの慈愛が満ちている。
司馬が執筆して 30 年近く、縄文世界の豊かさはより多角的に研究され、人びとの暮らしぶりも具体的に見えるようになってきた。
司馬にゆかりのある場所を訪ね、人びとと言葉を交わしながら、令和の「まほろば」の世界を堪能していく。

「新・街道をゆく 北のまほろば」旅する佐々木さん  「新・街道をゆく 北のまほろば」縄文土器  「新・街道をゆく 北のまほろば」三内丸山望楼あおり

「イッピン」雅でモダン 木版の技 〜京都 紙製品〜

NHKBSプレミアム&4K同時放送 2023年 1月27日(金)19:30〜19:59
【ディレクター】三須田紀子 【プロデューサー】小林ひろ子
ポップでかわいい柄の和紙は、京都の木版画の職人が、1枚1枚手で摺ったもの。
金や銀を使った美の感性と手摺りの風合いを守る、職人たちの繊細な技に迫ります。

「イッピン」雅でモダン 木版の技 〜京都 紙製品〜

 2022年

「イッピン」飾らない美を未来につなぐ 〜岩手 漆器〜

NHKBSプレミアム&4K同時放送 2022年 9月30日(金)19:30〜19:59
【ディレクター】横山剛 【プロデューサー】小林ひろ子
装飾のない艶消しが特徴の浄法寺塗(じょうぼうじぬり)と安比塗(あっぴぬり)。
地元・岩手で採れる良質な漆の味わいを引き立たせる、繊細な技を見つめます。

「イッピン」飾らない美を未来につなぐ 〜岩手 漆器〜

世界ふれあい街歩き「巨岩に守られて モンサント〜ポルトガル〜」

NHKBSプレミアム 2022年 9月13日(火)20:00~20:59
【ディレクター】伊藤実佳子 【プロデューサー】後藤沙希
スペインとの国境近く、大きな岩に覆われた丘。そこには90人の住民が岩に守られて暮らしているポルトガル・モンサント。
硬い花崗岩を使った家での暮らしは、涼しく過ごしやすいという。巨岩が天井に乗っかった家や部屋の壁が巨岩そのものの家も。
街の歴史は、旧石器時代に遡る。獣から身を守りながら狩りをしたのが始まりという。
不思議で魅力あふれる丘の街をふもとから頂上まで歩く。

新日本風土記「松本清張 出会いの旅路」

NHKBSプレミアム&4K同時放送 2022年 8月 5日(金)21:00~21:59
【ディレクター】正岡裕之・木村有里 【プロデューサー】後藤沙希
8月4日で没後30年を迎える松本清張。ミステリー、古代史など広大な領域で活躍した清張は「旅する」作家でもあった。
傑作を生むきっかけともなった出会いの現場をたどる。

新日本風土記「松本清張 出会いの旅路」  新日本風土記「松本清張 出会いの旅路」  新日本風土記「松本清張 出会いの旅路」

「イッピン」飾って巻いて カラフルな可能性 〜福井 細幅織物〜

NHKBSプレミアム&4K同時放送 2022年 5月27日(金)19:30〜19:59
【ディレクター】横山剛 【プロデューサー】小林ひろ子
福井県は「細幅織物」の国内有数の産地。レトロ柄のリボンや、リボンを巻いた小物入れなどを開発し、
その魅力と可能性を追求する職人たちの技に迫る。

「イッピン」飾って巻いて カラフルな可能性

新日本風土記「伊豆半島 春のマイウェイ」

NHKBSプレミアム 2022年 4月 8日(金)21:00~21:59
【ディレクター】伊藤実佳子 【プロデューサー】正岡裕之
急しゅんな山々がそびえ、断崖絶壁が続く伊豆半島。
観光地として人気を集めてきた一方で、人が生きていくためには厳しい環境でもあった伊豆半島では、独立独歩の気風が育まれた。
早春の半島を、個性豊かな人々を訪ね、旅する。

新日本風土記 伊豆半島 春のマイウェイ  新日本風土記 伊豆半島 春のマイウェイ

「イッピンスペシャル」しなやかに、逞しく 〜復帰50年・沖縄の工芸 その軌跡〜

NHKBS4K 2022年 3月23日(水)01:40〜02:39
NHKBSプレミアム 2022年 5月14日(土)18:00〜18:59
【ディレクター】三須田紀子 【構成】正岡裕之 【プロデューサー】小林ひろ子
今年、本土復帰50年を迎える沖縄。実は、多くの工芸品が、この50年の職人の工夫と努力で進化を遂げたもの。
沖縄の人々が沖縄らしさを探り続けた軌跡をだどる。

「イッピンスペシャル」しなやかに、逞しく 〜復帰50年・沖縄の工芸 その軌跡〜

「イッピン」 丈夫に また華やかに 〜埼玉 藍染め〜

NHKBSプレミアム&4K同時放送 2022年 2月25日(金)19:30〜19:59
【ディレクター】木村有里 【プロデューサー】小林ひろ子
伝統的な藍染め工房が残る埼玉県羽生市。
剣道着の生地を使った作務衣や、華やかなワンピースなど、着心地のいい藍染めを作り出す職人に迫る。

「イッピン」 丈夫に また華やかに 〜埼玉 藍染め〜

「ザ・ヒューマン」建築家 伊東豊雄 〜面白いものを作ろうじゃないか〜

NHKBS1 2022年 1月22日(土)22:00〜22:49
【ディレクター】横山剛 【プロデューサー】小林ひろ子
80歳の今もなお、第一線で活躍する建築家の伊東豊雄さん。
若いスタッフともに理想の建築を模索し続ける姿を追った。

「ザ・ヒューマン」建築家 伊東豊雄 〜面白いものを作ろうじゃないか〜 

「イッピン」木の個性を感じ いつまでも 〜鳥取 木工製品〜

NHKBSプレミアム&4K同時放送 2022年 1月14日(金)19:30〜19:59
【ディレクター】木村有里 【プロデューサー】小林ひろ子
多様な森林資源に恵まれた鳥取県。木々の良さが引き出された木工製品と、
丁寧なものづくりを続ける職人の魅力に迫る。

「イッピン」木の個性を感じ いつまでも 〜鳥取 木工製品〜 

 2021年

新日本風土記「オクシズ 奥静岡」

NHKBSプレミアム&4K同時放送 2021年11月26日(金)21:00〜21:59
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】小林ひろ子
南北に伸びる静岡市。その中山間地が「オクシズ(奥静岡)」と呼ばれている。
金山、焼き畑、ダム、お茶・・・そして、たくましく温かい人々。奥深いふるさとを紹介。

「新日本風土記 オクシズ 奥静岡」 「新日本風土記 オクシズ 奥静岡」

「イッピン」デジタルな日常に木の優しさを 〜福井 木工製品〜

NHKBSプレミアム&4K同時放送 2021年11月12日(金)19:30〜19:59
【ディレクター】石川みゆき 【プロデューサー】小林ひろ子
福井の伝統工芸である越前漆器や越前箪笥。その木工技術をいかして、
木のぬくもりと優しさにあふれた日用品を作り出した職人の思いと技に迫る。

「イッピン」美しく革を染める 〜京都×姫路 職人たちの出会い〜 

「イッピン」美しく革を染める 〜京都×姫路 職人たちの出会い〜

NHKBSプレミアム&4K同時放送 2021年10月15日(金)19:30〜19:59
【ディレクター】横山剛 【プロデューサー】小林ひろ子
京都の染めと姫路の革加工が出会うことで生まれた、美しい模様の革製品。
きっかけを作った青年の取り組みと、伝統技法をアレンジした職人たちの試行錯誤の軌跡を追う。

「イッピン」美しく革を染める 〜京都×姫路 職人たちの出会い〜 

新日本風土記「2021東京の夏」

NHKBSプレミアム&4K同時放送 2021年 9月24日(金)21:00〜21:59
【ディレクター】伊藤実佳子 【プロデューサー】正岡裕之
緊急事態宣言下で開催されたオリンピック。
続くコロナ禍への不安とオリンピックの熱狂のそばで、地に足つけて生きる人々を追った。
2021年特別な東京の夏。

「新日本風土記 2021東京の夏」 

新日本風土記「空海の旅」

NHKBSプレミアム 2021年 6月25日(金)21:00〜21:59
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】小林ひろ子
これまでの番組の中から、「弘法大師・空海」にまつわるエピソードを抽出・再編集し、
さらに最新の情報も交えながら、日本人とお大師様が寄り添ってきた歴史と風景を描く。

「新日本風土記 空海の旅」  「「新日本風土記 空海の旅」

新日本風土記「松本清張 昭和の旅」

NHKBSプレミアム・4K同時放送 2021年 5月21日(金)21:00〜21:59
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】後藤沙希
没後29年が過ぎてなお作品が次々にドラマ化され、今も話題を集め続けるミステリーの巨匠、松本清張。
社会派と呼ばれた清張の作品は、どれをとっても「昭和」という時代を色濃く映し出している。
「砂の器」「球形の荒野」「ゼロの焦点」など名作の数々を旅情とともに味わいながら清張が描いた昭和を旅し、
作品の舞台や清張ゆかりの「聖地」に、変わりゆく日本と変わらない人々の心を見つけていく。

「新日本風土記 松本清張 昭和の旅」  「新日本風土記 松本清張 昭和の旅」

「イッピンスペシャル」伝統の技が未来を照らす

  ※「コルクのリサイクル」のコーナーを担当
NHKBS4K 2021年 3月25日(木)10:00〜10:59
【ディレクター】横山剛 【プロデューサー】小林ひろ子
都市が日々生み出す膨大な量の廃棄物。
それを伝統の技で再生させ新たな製品を生み出そうとする試みを、
これまで「イッピン」が取りあげてきた、環境に負荷を与えないもの作りの実例とともに、紹介する。

「イッピンスペシャル」伝統の技が未来を照らす

「イッピン」ガラスの町に 新しい風 〜富山 ガラス製品〜

NHKBSプレミアム・4K同時放送 2021年 1月19日(火)19:30〜19:59
【ディレクター】新井正敏 【プロデューサー】小林ひろ子
ガラス工芸の環境が整った「ガラスの町」富山。
幻想的なスノードームや温かみある小鉢、デザイン性の高いグラスなど、
ガラスの魅力を引き出す、富山の若き職人たちを紹介します。

「イッピン」ガラスの町に 新しい風 〜富山 ガラス製品〜

 2020年

新日本風土記「三浦半島」

NHKBSプレミアム 2020年12月18日(金)21:00〜21:59
【ディレクター】正岡裕之 【アシスタントディレクター】木村有里
東京湾の入り口にある三浦半島は、風光明美な保養地として発展してきた。
明治時代の末に御用邸が築かれると、葉山周辺には東京から次々と富豪たちの別荘が進出。
かつて遠洋漁業の基地として栄え、マグロ漁師たちが闊歩した町・三崎は、マグロを求める人が集う場所となり大きな変貌を遂げた。
自然豊かな半島は東京人の胃袋も満たしてきた。三崎マグロに、三浦大根。
その一方で、戦時中は三浦半島全体が首都防衛のための要塞と化した。
横須賀の海軍遺構を初め、半島各地の海岸には特攻艇の出撃壕(ごう)が残る。
東京からの“近さ”によって栄え、時に翻弄もされた三浦半島の歴史と暮らしを巡る旅。

「新日本風土記・三浦半島」

「イッピン」強くて長持ち そのうえオシャレ 〜岡山 倉敷の織物〜

NHKBSプレミアム・4K同時放送 2020年12月15日(火)19:30〜19:59
【ディレクター】後藤沙希 【プロデューサー】小林ひろ子
繊維産業の町、岡山県倉敷。厚手の木綿「帆布」や、畳の縁を彩る織物「畳縁(たたみべり)」、
手織りの椅子敷物など、丈夫だけどオシャレで長持ちする布製品の魅力に迫る。

「イッピン」強くて長持ち そのうえオシャレ 〜岡山 倉敷の織物〜

「イッピン」シリーズ未来への挑戦  受け継ぎ 切り開く 〜福島 会津の工芸品〜

NHKBSプレミアム・4K同時放送 2020年11月17日(火)19:30〜19:59
【ディレクター】石川みゆき 【プロデューサー】小林ひろ子
各地の工芸品の新たな可能性を切り開こうとする若手の活動を追う“未来への挑戦”。
福島県で、「会津木綿」の古い機械を再生させた若者たちと、
「会津本郷焼」の伝統窯で自分にしか出来ない色を追求する跡継ぎの姿を追う。

「イッピン」シリーズ未来への挑戦  受け継ぎ 切り開く 〜福島 会津の工芸品〜

「イッピン」豪快!鮮やか!手染めの技 〜高知 染め物〜

NHKBSプレミアム・4K同時放送 2020年10月13日(火)19:30〜19:59
【ディレクター】横山剛 【プロデューサー】小林ひろ子
高知県で、端午の節句に掲げられる祝い旗「フラフ」。その手染めの技と、日常使いへのアレンジを紹介。
土佐の風土を表す豪快で鮮やかな染め物の魅力に迫る。

「イッピン」豪快!鮮やか!手染めの技 〜高知 染め物〜

BS1スペシャル あの日を語りつぐために 長崎 コロナの夏

NHKBS1 2020年 9月19日(土)22:00~22:49
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】後藤沙希 【アシスタントディレクター】木村有里
被爆地が迎える75年目の夏。新型コロナウィルスの感染拡大で長崎や広島に訪れる人も減り、
平和教育が立ちゆかなくなっている。そんな中で決まった一回限りの原爆朗読劇。
長崎の人々が、昨年まで活動をしていた「夏の会」の女優たちに開催を呼びかけたのだ。
今回は、昨年の長崎平和宣言に引用された詩「無題」も加えた“長崎版”。
コロナ禍にも立ち向かい、平和の尊さを次世代につないでいこうとする長崎の人々の奮闘を追う。

BS1スペシャル あの日を語りつぐために 長崎 コロナの夏 BS1スペシャル あの日を語りつぐために 長崎 コロナの夏

「イッピン」技を結集して 新たなやきものを 〜岐阜 美濃焼〜

NHKBSプレミアム・4K同時放送 2020年 9月15日(火)19:30〜19:59
【ディレクター】石川みゆき 【プロデューサー】小林ひろ子
国産陶磁器の約半数を担う「美濃焼」の郷で、個性豊かな日常使いのやきものを生み出す職人の技と思いに触れる。

「イッピン」技を結集して 新たなやきものを 〜岐阜 美濃焼〜

「イッピン」シリーズ名匠への道 琉球の技は生き延びる 〜沖縄 工芸品〜

NHKBSプレミアム・4K同時放送 2020年 8月11日(火)19:30〜19:59
【ディレクター】三須田紀子 【プロデューサー】小林ひろ子
以前番組に出演してくれた職人の元を再び訪ね、このコロナ禍で、技術を磨く努力を続ける姿を追った。

「イッピン」シリーズ名匠への道 琉球の技は生き延びる 〜沖縄 工芸品〜

新日本風土記「妖怪の国 精霊の森」

NHKBSプレミアム 2020年 7月24日(金)21:00〜21:59
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】後藤沙希 【アシスタントディレクター】木村有里
コロナ禍に見舞われた日本で、ネット社会を中心に時空を超えてある妖怪が蘇った。江戸時代後期、肥後の国の海に現れたとされる「アマビエ」である。
アマビエはこれから疫病が流行ることを予言し、自分の姿を書き写せと告げた。それがコロナ除けの護符になるとSNS上で話題になり、瞬く間に全国に広がったのだ。
今回は、「妖怪」や「もののけ」、「精霊」にまつわる話を集め、異界からの呼びかけに耳を傾けてきた人々の姿を描く。
そこには疫病や自然災害、戦争といった災いとの、日本人ならでは向き合い方が見えてくる。

「新日本風土記 妖怪の国 精霊の森」

「イッピン コレクション」アクセサリー

NHKBSプレミアム・4K同時放送 2020年 6月 2日(火)19:30〜19:59
【ディレクター】石川みゆき 【プロデューサー】小林ひろ子
これまで紹介してきた日本各地のイッピンから、選りすぐりを特集します!

「イッピン コレクション」アクセサリー

新日本風土記スペシャル 松本清張 鉄道の旅

NHKBSプレミアム・4K同時放送 2020年 5月 8日(金)21:00〜22:59(119分)
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】後藤沙希

社会派ミステリーの巨匠・松本清張が作品に好んで登場させた鉄道。北海道から九州まで鉄道を乗り継ぎ、清張の傑作の舞台を訪ねる。
出世作「点と線」と寝台特急あさかぜ秘話。「ゼロの焦点」で、主人公の夫が謎の死を遂げた能登の海では…。「砂の器」で事件解決の鍵となった出雲独特の方言とそろばんの関係は?作品のロケが行われた九州の町、大騒ぎの記憶!
松本清張ゆかりの場所とそこに生きる人たちを全国に訪ねる鉄道の旅。

「ゼロの焦点」ヤセの断崖  あさかぜを牽引していた機関車を手入れする九州鉄道記念館・宇都宮さん  伯備線 車窓と清張写真

「イッピン」組んで曲げて 暮らし豊かに 〜島根 組子製品〜

NHKBSプレミアム・4K同時放送 2020年 3月31日(火)19:30〜19:59
【ディレクター】横山剛 【プロデューサー】小林ひろ子
薄い木の板を組み合わせ幾何学模様を作り出す島根の「組子製品」。
モダンな屏風や美しい照明となっている組子細工の魅力に迫ります。

「イッピン」組んで曲げて 暮らし豊かに 〜島根 組子製品〜

BS1スペシャル「老いてなお 花となる 最終章 俳優・織本順吉 父と娘 最後の記録」

NHKBS1 2020年 3月15日(日)20:00〜20:49
【ディレクター・撮影】中村結美 【プロデューサー】正岡裕之
俳優・織本順吉さんの晩年を娘のカメラが密着したシリーズの最終章。
第二章の放送後に亡くなった織本さん。この5年間を振り返りつつ、父と娘の心の格闘劇を描く。

BS1スペシャル「老いてなお 花となる 最終章 俳優・織本順吉 父と娘 最後の記録」

「イッピン」カラフル&アート コットンに革命を! 〜兵庫 播州織〜

NHKBSプレミアム 2020年 2月25日(火)19:30〜19:59
【ディレクター】石川みゆき 【プロデューサー】小林ひろ子
先染めの綿織物、兵庫県の「播州織」。極細の糸で織ったストールや立体的な柄のシャツなど、
新しい織物に挑戦する人々の思いに迫る。

「イッピン」カラフル&アート コットンに革命を! 〜兵庫 播州織〜

「新日本風土記 池袋」

NHKBSプレミアム 2020年 2月14日(金)21:00〜21:59
【ディレクター】田代廣孝 【プロデューサー】正岡裕之
東京・池袋といえばおじさんたちの夜の街。
でも実は時代ごとに「芸術」が花開いてきた。
池袋モンパルナスと呼ばれた若者のアトリエ村に江戸川乱歩。
いまはアニメの聖地に。池袋を新発見する、夢と情熱の物語。

「ファミリーヒストリー」春風亭昇太

NHK総合 2020年 1月27日(月)19:30〜20:42
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】小林ひろ子
静岡出身の春風亭昇太さん。今回、父が書き残した自分史の存在を知ります。
落語との運命の出会い、両親から受け継いだ昇太らしさの原点が明かされます。

「ファミリーヒストリー」春風亭昇太

 2019年

「いつも寅さんと」

【衛星劇場】
    2019年12月27日(金) 9:30
    2019年12月28日(土) 9:00
    2019年12月28日(土)15:30
    2020年 1月 3日(金)10:30
    2020年 1月 4日(土)20:30
    2020年 1月 5日(日)10:00
【ホームドラマチャンネル】
    2019年12月28日(土)20:30
    2020年 1月 5日(日)13:00
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】後藤沙希
「男はつらいよ お帰り 寅さん」公開記念番組。
22年ぶりに帰ってきた寅さん。
この映画を観る人はスクリーンの向こう側に自分の姿をみる。
あの頃を思う懐かしさと、あの日寅さんと共にいた、生きたという実感。
寅さんに会えなかった間、どのように過ごしてきたのか。
寅さんと共に生きてきた人たちの声を聞く。

「イッピン」百万石の美を装う 〜石川 装飾品〜

NHKBSプレミアム 2019年12月24日(火)19:30〜19:59
【ディレクター】三須田紀子 【プロデューサー】小林ひろ子
“加賀百万石”の歴史に育まれた伝統工芸が盛んな石川県。
伝統の華やかさをちょっと贅沢なアクセサリーに応用した繊細な技の魅力に迫ります。

「イッピン」百万石の美を装う 〜石川 装飾品〜

「女優たちの終わらない夏 終われない夏」

「ドキュメンタリー編」
NHKBS4K 2019年11月17日(日)12:00〜13:00
「舞台編」
NHKBS4K 2019年11月17日(日)13:00〜14:00
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】後藤沙希
女優たちが12年間全国各地を回り、続けてきた朗読劇。
読み上げるのは、原爆の犠牲になった子どもたちの最期の言葉や家族の手記など。
公演を続けるために裏方の仕事も手分けし女優自らやってきたが、惜しまれながらも、今年で終止符を打つことに。
女優たちの最後の夏を見つめます。

「女優たちの終わらない夏 終われない夏」  「女優たちの終わらない夏 終われない夏」

「イッピン」丈夫で長持ち 心なごむ明かり 〜茨城 水府ちょうちん〜

NHKBSプレミアム 2019年11月12日(火)19:30〜19:59
【ディレクター】横山剛 【プロデューサー】小林ひろ子
日本伝統のちょうちん。ろうそくがライトに変わった今も、折りたたみ可能なインテリア照明として、進化。
手仕事が生み出す優しい明かりの秘密に迫る。

「イッピン」丈夫で長持ち 心なごむ明かり 〜茨城 水府ちょうちん〜 

「女優たちの終わらない夏 終われない夏」

NHKBS1 2019年11月10日(日)19:00〜20:50
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】後藤沙希
女優たちが12年間全国各地を回り、続けてきた朗読劇。
読み上げるのは、原爆の犠牲になった子どもたちの最期の言葉や家族の手記など。
公演を続けるために裏方の仕事も手分けし女優自らやってきたが、惜しまれながらも、今年で終止符を打つことに。
女優たちの最後の夏を見つめます。

「女優たちの終わらない夏 終われない夏」  「女優たちの終わらない夏 終われない夏」

「世界ふれあい街歩き」妖精のすむ街 ゴットランド島ビスビー 〜スウェーデン〜

NHKBSプレミアム 2019年11月 5日(火)20:00〜20:59
【ディレクター】伊藤実佳子 【プロデューサー】小林ひろ子
バルト海に浮かぶ、スウェーデン最大の島の中心。
バイキングの末裔であることを誇りに思い、島に残る言い伝えや妖精を信じる、
素朴で温かい人々と触れあいます。

「世界ふれあい街歩き」妖精のすむ街 ゴットランド島ビスビー 〜スウェーデン〜  「世界ふれあい街歩き」妖精のすむ街 ゴットランド島ビスビー 〜スウェーデン〜

「世界ふれあい街歩き」居心地バツグン! ストックホルム 〜スウェーデン〜

NHKBSプレミアム 2019年10月 8日(火)20:00〜20:59
【ディレクター】伊藤実佳子 【プロデューサー】小林ひろ子
北欧最大の都市ストックホルム。
水に囲まれた街で、DIYで居心地の良さを追求する優しい人々に出会います。

「世界ふれあい街歩き」居心地バツグン! ストックホルム 〜スウェーデン〜  「世界ふれあい街歩き」居心地バツグン! ストックホルム 〜スウェーデン〜

「イッピン」歴史がはぐくむ島の宝 〜熊本 天草陶磁器〜

NHKBSプレミアム 2019年10月 1日(火)19:30〜19:59
【ディレクター】石川みゆき 【プロデューサー】小林ひろ子
良質の陶石と粘土が採れる天草諸島。
歴史ある窯元それぞれの、独創的な器づくりの現場に、比嘉バービィさんが迫ります。

「イッピン」歴史がはぐくむ島の宝 〜熊本 天草陶磁器〜

新日本風土記「松山」

NHKBSプレミアム 2019年9月27日(火)21:00〜21:59
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】後藤沙希
俳句、道後温泉、お遍路さん・・・
瀬戸内の穏やかな気候と、城下町の歴史が育んだのか、穏やかでどこか知的な風情を漂わせる街・松山。
四国きっての文化都市を取り上げ、この街を築き、今もその文化を大切にしながら生きる人々の姿を描く。

「新日本風土記 松山」 「新日本風土記 松山」  「新日本風土記 松山」 

「ファミリーヒストリー」特別編 “いだてん”スペシャル
 脚本家・宮藤官九郎の原点

NHKBSプレミアム 2019年 7月21日(日)18:00〜18:45
【ディレクター】新井正敏 【プロデューサー】小林ひろ子
大河ドラマ「いだてん」の脚本を担当する宮藤官九郎。
出身地の宮城県栗原市若柳を取材、謎に包まれたルーツや家族の歳月を明らかにする。
クドカンドラマの原点が浮かび上がります。

「イッピン」食卓を華やかに! うるわしの器 〜和歌山 紀州漆器〜

NHKBSプレミアム 2019年 7月17日(火)19:30〜19:59
【ディレクター】横山剛 【プロデューサー】小林ひろ子
ひょうたんを木地に使ったかわいい漆の盃や、
ナイフとフォークが使える漆のガラス皿など、
最新技術と伝統を融合させた和歌山・紀州漆器の職人技に前田亜季さんが迫ります。


「イッピン」食卓を華やかに! うるわしの器 〜和歌山 紀州漆器〜

「イッピン」 ふうわり 極上の着心地 ~和歌山 ニット製品~

NHKBSプレミアム 2019年 5月21日(火)19:30~19:59
【ディレクター】後藤沙希 【プロデューサー】小林ひろ子
明治時代から「ニット製品」を作ってきた和歌山。
ふうわり柔らかく、しかもくり返し洗濯しても風合いが失われない。「極上の肌触り」と人気の秘密をIMALUさんが訪ねます。


「イッピン」 ふうわり 極上の着心地 ~和歌山 ニット製品~

「イッピン」海・空・大地を器の中に 〜沖縄 やちむん〜

NHKBSプレミアム 2019年 4月 2日(火)19:30〜19:59
【ディレクター】三須田紀子 【プロデューサー】小林ひろ子
沖縄の焼き物「やちむん」。海のエメラルドグリーンや、空の青、
土の質感など、沖縄の大自然を映した手作りの器を紹介します。


「イッピン」海・空・大地を器の中に 〜沖縄 やちむん〜

「BS1スペシャル  メダルへの道はひとつじゃない ~藤木麻祐子 スペインでの挑戦~」

NHKBS1 2019年 3月30日(土)10:00~10:49
【ディレクター】佐藤直子 【プロデューサー】正岡裕之
五輪の花形種目である「アーティスティック スイミング」
勝つためにはコーチの指導に徹底的に忠実であることが求められてきた。
ところが、最近の2大会、従来の常識とは違うやり方でスペイン、中国に 銀メダルを取らせたのが日本人コーチの藤木麻祐子。
選手たちの自主性を引き出し、個々の感情を爆発させることで観客の心に迫る。
その背景には選手としてのつらい経験が。 東京五輪でメダルを狙うスペインチームとの日々に密着する。


「BS1スペシャル メダルへの道はひとつじゃない ~藤木麻祐子 スペインでの挑戦~」  「BS1スペシャル メダルへの道はひとつじゃない ~藤木麻祐子 スペインでの挑戦~」  「BS1スペシャル メダルへの道はひとつじゃない ~藤木麻祐子 スペインでの挑戦~」 

「ニッポン印象派 東京 春の宵」

NHKBS4K 2019年 3月22日(金)21:30~21:59
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】後藤沙希
日本が世界に誇る絶景を「光」と「色」に徹底的にこだわり、4K高精細カメラで切り取る新シリーズ。
今回は、東京の中で出会う、春の夜の美しい風景を切り取る。


「ニッポン印象派 東京 春の宵」

「2度目の北欧 ラトビア編」

NHKBSプレミアム 2019年 3月21日(木)23:00~23:29
【ディレクター】後藤沙希 【プロデューサー】正岡裕之
誰もが知っている有名な観光地を、2度目に旅するなら?そんな疑似体験型の旅番組!
今回は、バルト三国中心に位置する・ラトビアの首都リガへ。
「バルト海の真珠」とも呼ばれる世界遺産の美しい街は、冬になると-20度になることも!
ココロもカラダも温まるスポットがいっぱいある、個性的な街を楽しみます。


「2度目の北欧 ラトビア編」

「2度目の北欧 エストニア編」

NHKBSプレミアム 2019年 3月14日(木)23:00~23:29
【ディレクター】後藤沙希 【プロデューサー】正岡裕之
誰もが知っている有名な観光地を、2度目に旅するなら?そんな疑似体験型の旅番組!
今回は、バルト三国 最北の国・エストニアの首都タリンへ。
城壁にぐるりと囲まれた旧市街は、中世の面影を残す可愛らしい街並み!
タイムスリップした気分で、メルヘンチックな街を満喫します。


「2度目の北欧 エストニア編」

新日本風土記「そこに健さんがいた」

NHKBS4K 2019年 3月 8日(木)20:00~20:59
【ディレクター・撮影】正岡裕之 【プロデューサー】後藤沙希
北海道の雄大な自然の中に立つ高倉健の姿は美しい。生涯で出演した映画205本の中で、北海道が舞台となったのは34本。
その作品群をあらためて見ると、健さんが演じたのは北の大地の歴史そのものだったことが浮かび上がる。
映画の舞台となった北海道の各地では、健さんが演じた役柄そのままに風土と向き合って生きる人々、そして、映画の記憶を糧に地域の衰退を食い止めようと奮闘する人々がいる。
健さんゆかりの地を巡り、変わりゆく街の姿、変わらない人々の魂に触れる。

「新日本風土記 そこに健さんがいた」

BS1スペシャル「老いてなお 花となる 第二章 俳優・織本順吉92歳」

NHKBS1 2019年 3月 3日(日)21:00~21:49
【ディレクター・撮影】中村結美 【プロデューサー】正岡裕之
俳優・織本順吉さんの日々に密着。
老いと闘いながら生きる姿を撮影者である娘の視点とモノローグで描いた、
2017年9月放送の番組の続編です。

「老いてなお 花となる 第二章 俳優・織本順吉92歳」

「イッピン」繊細で優雅 北国の輝き ~秋田 銀線細工~

NHKBSプレミアム 2019年 2月26日(火)19:30~19:59
【ディレクター】横山剛 【プロデューサー】小林ひろ子
秋田の伝統工芸品「銀線細工」。
太さ1ミリ以下の細い銀線から様々なパーツを作り出し、炎を操って組み合わせる。繊細な手仕事に笛木優子さんが迫る。

「イッピン」繊細で優雅 北国の輝き ~秋田 銀線細工~

「世界ふれあい街歩き」愛の天国 フランス・アビニョン

NHKBSプレミアム 2019年 2月12日(火)20:00〜20:59
【ディレクター】伊藤実佳子 【プロデューサー】小林ひろ子
♪「アビニョンの橋で、踊ろうよ踊ろうよ・・・」
法王庁の宮殿がそびえ、城壁に囲まれた中世の面影が残る旧市街で、様々な愛の形を見つけます。

「世界ふれあい街歩き」愛の天国 フランス・アビニョン

「世界ふれあい街歩き」出会いの階段めぐり ドイツ・シュツットガルト

NHKBSプレミアム 2019年 1月22日(火)20:00~20:59
【ディレクター】伊藤実佳子 【プロデューサー】小林ひろ子
山の斜面にブドウ畑と住宅街が広がるシュツットガルト。
人々をつなぐのは至る所にある長い階段です。

「世界ふれあい街歩き」出会いの階段めぐり ドイツ・シュツットガルト

「ファミリーヒストリー」宮藤官九郎 ~人の中で人は育つ 亡き父の教え~

NHK総合 2019年 1月 4日(金)21:00~21:49
【ディレクター】新井正敏 【プロデューサー】小林ひろ子
大河ドラマ「いだてん」の脚本を担当する宮藤官九郎さん。
宮城県で暮らす宮藤家のルーツと、20年前に亡くなった父から受け継いだ温かい情が明らかになります。

「ファミリーヒストリー」宮藤官九郎 ~人の中で人は育つ 亡き父の教え~

 2018年

「イッピン」しなりを生かし 優しさをつなぐ ~宮崎 木工品~

NHKBSプレミアム 2018年12月25日(火)19:30~19:59
【ディレクター】石川みゆき 【プロデューサー】小林ひろ子
手の中に収まる小さな木製のハサミや、柔らかく体を支えるベンチ。
林業が盛んな宮崎で、豊かな森から生まれた優しい木工品の秘密を、田丸麻紀さんがリサーチします。

「イッピン」しなりを生かし 優しさをつなぐ ~宮崎 木工品~

新日本風土記「そこに健さんがいた」

NHKBSプレミアム 2018年11月23日(金)21:00~22:00
【ディレクター】正岡裕之 【プロデューサー】後藤沙希 【アシスタントディレクター】木村有里
北海道の雄大な自然の中に立つ高倉健の姿は美しい。生涯で出演した映画205本の中で、北海道が舞台となったのは34本。
その作品群をあらためて見ると、健さんが演じたのは北の大地の歴史そのものだったことが浮かび上がる。
映画の舞台となった北海道の各地では、健さんが演じた役柄そのままに風土と向き合って生きる人々、そして、映画の記憶を糧に地域の衰退を食い止めようと奮闘する人々がいる。
健さんゆかりの地を巡り、変わりゆく街の姿、変わらない人々の魂に触れる。

新日本風土記「そこに健さんがいた」

「イッピン」津軽の色彩を閉じ込めて ~青森 ガラス製品~

NHKBSプレミアム 2018年11月20日(火)19:30~19:59
【ディレクター】横山剛 【プロデューサー】小林ひろ子
浮き玉製造に始まる青森のガラス製品は、今、色彩豊かな、華やかな日用品を生み出しています。
津軽の自然と人々の感性が封じ込められたガラス製品の世界に、女優の佐藤藍子さんが迫ります。


「イッピン」津軽の色彩を閉じ込めて ~青森 ガラス製品~

「明治維新への旅」

第1回「時代の先駆者たち」
NHKBSプレミアム 2018年10月 6日(土)23:00~23:29
第2回「賊軍と呼ばれた男たち」
NHKBSプレミアム 2018年10月 8日(月)23:00~23:29
【ディレクター】正岡裕之

龍馬脱藩の道ガイド・西村さん(高知県)  土方コンテスト五稜郭祭パレート函館

「イッピン」彩り自由に みずみずしく! ~栃木 益子焼~

NHKBSプレミアム 2018年10月 2日(火)19:30~19:59
【ディレクター】三須田紀子 【プロデューサー】小林ひろ子
関東随一の焼き物として知られる栃木県の益子焼(ましこやき)。
手作りの素朴な質感と使いやすさが人気で、日々、新たな器が生まれている産地です。
女優の野村佑香さんが、益子焼の最前線に迫ります。

「イッピン」彩り自由に みずみずしく! ~栃木 益子焼~

2度目のマカオ~カラフル&エキゾチック編~

NHKBSプレミアム 2018年 8月 2日(木)23:00〜23:29
【リポーター】百瀬朔 【語り】室井滋 【ディレクター】後藤沙希
日本から直行便で約4時間、マカオへ。そこにはカラフルでキュートなフォトジェニック・スポットがたくさんあります。
赤の扉が並ぶ印象的な通り。カラフルな壁や、絵になる路地がある街。かわいい教会など撮影スポットを巡ります。
お土産にもいい青をテーマにしたオシャレなアイテムがそろうお店にも。地元で人気のワンタン麺を出すお店は夜中までにぎわう。
その味はエキゾチック。

2度目のマカオ~カラフル&エキゾチック編~  2度目のマカオ~カラフル&エキゾチック編~

新日本風土記「明治維新への旅」

第一回
NHKBSプレミアム 2018年 7月27日(金)21:00~22:00
第二回
NHKBSプレミアム 2018年 8月 3日(金)21:00~22:00
【ディレクター】正岡裕之
明治維新150年。
シリーズ二回にわたって激動の時代が日本の風土に残したものを探る。
日本人同士が命を奪い合った幕末から明治の動乱。
そのうねりの中で傷つきながらも立ち上がってきた先人たち…。
動乱の跡が刻まれた土地を訪ね、信じる道を大切に生きる人々と出会う。

龍馬脱藩の道ガイド・西村さん(高知県)  土方コンテスト五稜郭祭パレート函館

2度目の香港~パワーチャージの旅編~

NHKBSプレミアム 2018年 7月26日(木)23:00〜23:29
【リポーター】百瀬朔 【語り】室井滋 【ディレクター】後藤沙希
日本から直行便で約5時間、街も人もエネルギッシュな香港を巡ります。
今回はココロもカラダも元気になるパワーチャージの旅。
朝からゆったり飲茶をする「早茶」のお店で、地元の人としっかり食事をしてパワーチャージ。
パワースポットにも出かけ、そこで地元のおいしい麺を見つける。
運気が上がると言われる美顔法を試したり、夜まで営業しているお店で身体にいいスイーツもいただく。

2度目の香港~パワーチャージの旅編~  2度目の香港~パワーチャージの旅編~

「イッピン」漆黒に浮かぶ金銀の輝き ~京都 京ぞうがん~

NHKBSプレミアム 2018年 7月17日(火)19:30~19:59
Director:三須田紀子 Producer::小林ひろ子
漆黒に映える金銀の模様が美しい、京都の「京ぞうがん」のアクセサリー。
1mmの中に約8本の溝を掘るなど、肉眼では見えないほど緻密なワザに迫ります。

「イッピン」漆黒に浮かぶ金銀の輝き ~京都 京ぞうがん~

「イッピン」しなやかに 涼やかに ~鹿児島 薩摩錫器~

NHKBSプレミアム 2018年 5月15日(火)19:30~19:59
Director:伊藤実佳子 Producer::小林ひろ子
銀色の輝きが涼やかで、冷たい飲み物が一層おいしくなると評判の錫(スズ)のタンブラーをご紹介。
また、茶葉の香りと味が100年持つと言われる茶筒も登場します。

「イッピン」しなやかに 涼やかに ~鹿児島 薩摩錫器~

「イッピン」暮らしにほっこり 木のぬくもり ~福島 会津の桐製品~

NHKBSプレミアム 2018年 4月 3日(火)19:30~19:59
Director:横山剛 Producer::小林ひろ子
木目の美しいモダンな箱形の桐の茶筒は、桐タンスの密閉性が生かされたイッピン。
会津桐の特徴を最大限に引き出したフローリング材や、スタイリッシュな桐下駄などを紹介します。

「イッピン」暮らしにほっこり 木のぬくもり ~福島 会津の桐製品~

2度目のアメリカ西海岸~ポートランド編~

NHKBSプレミアム 2018年 3月13日(火) 22:00~22:59
Director:後藤沙希 Producer::正岡裕之
誰もが知っている有名な観光地を、2度目に旅するなら?そんな疑似体験型の旅番組!

今回は、豊かな緑に囲まれ、人は陽気で暮らしやすく
「全米一住みたい街」とも呼ばれている、オレゴン州ポートランドを訪れます。
今、話題のエリアをおこづかい3万円で3日間とことん楽しみます。

町のシンボル通称・オレゴン富士 今、注目の「進化形ラテ」

BS1スペシャル「あなたを忘れない ~ロンドン 高層タワー火災~」

NHKBS1 2018年 2月25日(日)23:00~23:50
Director:佐藤直子 Producer::正岡裕之
2017年6月、ロンドンで24階建ての高層マンションが火災で黒焦げになった。
あの日、タワーで何がおきたのか、そして火災が奪ったものは何だったのか?
遺族や住民のいまを追い、格差社会イギリスでコミュニティーのつながりを取り戻そうと格闘する人々を見つめる。


BS1スペシャル「あなたを忘れない ~ロンドン 高層タワー火災~」 BS1スペシャル「あなたを忘れない ~ロンドン 高層タワー火災~」

「イッピン」ポップでキュート あでやかに! ~埼玉 岩槻のひな人形~

NHKBSプレミアム 2018年 2月13日(火)19:30~19:59
Director:石川みゆき Producer::小林ひろ子
現代風の顔立ちと、場所を取らないコンパクトさでありながら、
伝統のワザで職人がひとつひとつ手作りしている、さいたま市のひな人形。
その現場を田丸麻紀さんがリサーチします。


「イッピン」埼玉 岩槻のひな人形

「ファミリーヒストリー」津川雅彦 ~華麗なる芸能一族 幕末の激動~

NHK総合 2018年 2月 7日(水)22:25~23:15
Director:正岡裕之 Producer::小林ひろ子
俳優生活70年を超える津川雅彦さん。
両親はともに役者という家に生まれ、その一族には、日本芸能史に名を残す有名人が多くいる。
そんな一族のルーツを探ると、幕末の動乱と深く関わっていることがわかった。


「ファミリーヒストリー」津川雅彦

 2017年

「イッピン」 素朴に エレガントに! ~沖縄 久米島紬~

NHK BSプレミアム 2017年12月26日(火)19:30~19:59
Director:三須田紀子 Producer::小林ひろ子
「自然豊かな沖縄の島・久米島で作られる「久米島紬(くめじまつむぎ)」。
島で取れる天然素材を駆使して生み出される、美しい絹織物を、女優の前田亜季さんがリサーチ。」


久米島紬

2度目のベトナム~ダナン&ホイアン編~

NHK BSプレミアム 2017年11月14日(火)22:00~22:59
Director:後藤沙希 Producer::正岡裕之
誰もが知っている有名な観光地を、2度目に旅するなら?そんな疑似体験型の旅番組!
今回は世界が注目するビーチリゾート・ダナンと、世界遺産の街ホイアン、ベトナム中部の町です。
今、話題のエリアをおこづかい2万円で3日間とことん楽しみます。


ダナン 実景(砂浜が美しいと世界が注目する人気ビーチ) ホイアン 実景(200年以上前の古い町並みが残る) 幻想的なランタン祭り02

「イッピン」 心くすぐる オシャレ着物 ~埼玉 秩父銘仙~

NHK BSプレミアム 2017年11月14日(火)19:30~19:59
Director:横山 剛 Producer::小林ひろ子
絹でありながら普段着として、大正から昭和初期の女性たちに大人気だった秩父銘仙。
今も伝統の作り方と銘仙らしさを守りながら、
新たなもの作りに取り組む産地を、女優の野村佑香さんが訪ねます。


埼玉 秩父銘仙

新日本風土記「八ヶ岳」

NHK BSプレミアム 2017年10月20日(金)21:00~21:59
Director:正岡裕之
長野県と山梨県にまたがる八ヶ岳。
訪れる人々を、優しく厳しく受け入れ、人々を前向きにさせる魅力の源泉を訪ねる。


八ヶ岳と八ヶ岳山麓に広がる田んぼ

「イッピン」すっぴんがステキ! ~岡山 備前焼~

NHK BSプレミアム 2017年10月3日(火)19:30~19:59
Director:伊藤実佳子 Producer::小林ひろ子
釉薬や絵付けも施さずに、土と炎の力だけで様々な表情の器を生み出してきた備前焼。
飾り気のない器に秘められた作家たちの技と情熱を、女優の白石美帆さんがリサーチします。


備前焼.jpg

「老いてなお 花となる ~織本順吉 90歳の現役俳優~」

NHK BS1 2017年9月22日(金)21:00~21:49
Director:中村結美 Producer::正岡裕之
名脇役として2000本の映画やドラマに出演してきた俳優の織本順吉さん。
放送作家の娘・結美が、生涯現役を貫こうとする姿と、
老いていく父に翻弄される家族の姿を、自らのカメラで記録した。

「世界ふれあい街歩き」「幸せ」の住む街バイヨンヌ(フランス)

NHK BSプレミアム 2017年8月29日(火)20:00~20:59
Director:伊藤実佳子 Producer::小林ひろ子
今回の街歩きは、フランス南部、バスク地方の街、バイヨンヌ。
独自の文化と歴史を守るバスクの人たちが暮らす街。
路地をめぐると、明るい笑顔と美味しいものに出会えます。

「イッピン」暮らしにアートと輝きを! 富山 ガラス製品

NHK BSプレミアム 2017年8月1日(火)19:30~19:59
Director:新井正敏 Producer::小林ひろ子
淡い色がモザイク模様をなすガラスの皿や、美しいフォルムの蓋付き保存瓶など。
「ガラスの街」富山で生み出された、個性的で心豊かにしてくれるガラス製品を知花くららさんがリサーチします。


富山 ガラス製品

「世界ふれあい街歩き」ゲーテが愛した街 ワイマール(ドイツ)

NHK BSプレミアム 2017年7月18日(火)20:00~20:59
Director:伊藤実佳子 Producer::小林ひろ子
今回の街歩きは、ドイツ中央部の文化都市ワイマール。
文豪ゲーテをはじめ世界に名だたる詩人や作家たちが暮らした街として知られています。
自由を愛し、人生と誠実に向き合う人たちと出会う街歩きです。

国民劇場広場

イッピン 絵画をまとう優美な楽しみ ~京都 友禅染~

NHK BSプレミアム 2017年6月27日(火)19:30~19:59
Director:後藤沙希 Producer::小林ひろ子
画のような美しい柄で有名な京都の染め物「友禅染」。
分業システムに支えられ、手技を研く京都の職人達が生み出す「はんなり」としたイッピン。
女優の藤澤恵麻さんがリサーチします。

京都 友禅染

イッピン 王様の漆器をあなたの食卓に ~沖縄 琉球漆器~

NHK BSプレミアム 2017年5月9日(火)19:30~19:59
Director:三須田紀子 Producer::小林ひろ子
沖縄の琉球漆器は、王朝時代に中国などへの貢ぎ物だったため、
美しい装飾の技術が発達しました。
今、モダンに変身しているイッピンを女優の小野ゆり子さんがリサーチ!

琉球漆器.jpg

イッピン 雪国生まれの涼しい着物 ~新潟 小千谷縮~

NHK BSプレミアム 2017年4月4日(火)19:30~19:59
Director:伊藤実佳子 Producer::小林ひろ子
雪ざらしが有名な小千谷。豪雪地帯で生みだされる麻の織物「小千谷縮」が今回のイッピン。
独特の細かいシワ「しぼ」のお陰で、涼やかな着心地を生むメカニズムを知花くららさんがリサーチします。


イッピン雪国生まれの涼しい着物.jpg

おこづかい3万円 2度目のリスボン ちょっとディープな海外旅行!

NHK BSプレミアム 2017年3月8日(水)22:00~22:59
Director:後藤沙希 Producer::正岡裕之
(郷愁)の街」と呼ばれるポルトガルの首都・リスボン。
どこか懐かしい、独特の魅力にあふれている。
米や新鮮な魚介を多く使ったリスボンの料理は、とにかくおいしい!
あん肝の入った絶品雑炊や濃厚な海鮮鍋。黄金色のスイーツも!
スリル満点の路面電車で街を探検し、夜は隠れた名店で本場のファドを堪能。
おみやげには美しいアズレージョ(ポルトガル風タイル)や、コルク製のユニークな品はいかが?充実の3日間!

写真を撮るロビン.png

ファミリーヒストリー ~奥田瑛二 編~

NHK 総合 2017年2月16日(木)19:30~20:00
Director:Director:正岡裕之 取材:伊藤実佳子 Producer::小林ひろ子
140年前、曽祖父が建てたかやぶき屋根の家。そこから始まる代々の長男の物語。
肝の据わった女たちに支えられ、ひたむきに生きた家族の姿に、泣き笑いの奥田さん。


ファミリーヒストリー 奥田瑛二

イッピン 鮮やか!色あせない輝き!~東京 七宝~

NHK BSプレミアム 2017年2月14日(火)19:30~19:59
Director:幸野千秋 Producer::小林ひろ子
宝石のような存在感と色あせないガラスの輝きを持っているのが魅力の七宝のアクセサリー。
東京の職人がひとつひとつ手作りしている緻密な作業を、森泉さんがリサーチします。


イッピン東京七宝.jpg

新日本風土記 ~豆腐~

NHK BSプレミアム 2017年1月13日(金)21:00~21:59
Director:正岡裕之 Producer::後藤沙希
日本人の食生活に欠かせない「豆腐」。奈良時代に中国から伝わり、江戸時代に広く一般庶民にまで広がったと言われる。
白くて四角い姿はほぼ全国共通だが、その味や風味は千差万別。
大豆の違い、水の違い、気候、風土などが細かく入り組んで、各地に豊かで個性的な豆腐の食文化を育んできた。
そんな日本人の日々に寄り添ってきた「豆腐」と人々を巡る物語をみつめる。

豆腐.png

イッピン やさしさを泡にこめて~沖縄 ガラス製品~

NHK BSプレミアム 2017年1月10日(火)19:30~19:59
Director:三須田紀子 Producer::小林ひろ子
ぽってりとした厚みのガラスの中に小さな泡が閉じ込められている。
そんな沖縄のガラス製品が人気です。
沖縄の人の優しさを閉じ込めた、温かな風合いの秘密に、女優の中越典子さんが迫ります。

沖縄ガラス.jpg

 2016年

イッピン 飛び出す!千年の模様 ~京都 絞り染め~

NHK BSプレミアム 2016年12月 13日(火)19:30~19:59
Director:伊藤実佳子 Producer: 小林ひろ子
京都に伝わる「絞り染め」の技法。
絞りが飛び出した斬新なストールや、鹿の子絞りと呼ばれる極小の絞り染めが登場します。
緻密で丁寧な京都の職人の手仕事の美の秘密に、知花くららさんが迫ります。

新しい絞り製品.jpg

イッピン あったか オシャレに!多彩な縞の世界 ~福島 会津木綿~

NHK BSプレミアム 2016年11月 8日(火)19:30~19:59
Director:石川みゆき Producer::小林ひろ子
福島県会津地方で作られている「会津木綿」は、
多彩なバリエーションのしま柄と木綿の保温性が人気!
その美しいしまを生かした製品作りの秘密を女優の白石美帆さんが追います。

会津木綿.jpg

イッピン 疲れない!楽しい!スニーカー ~福岡 久留米の靴~

NHK BSプレミアム 2016年10月 4日(火)19:30~19:59
Director:後藤沙希 Producer::小林ひろ子
福岡県久留米市で作られる、キャンバス地とゴム底というシンプルなスニーカーが人気。
特殊な製法と、靴作りにかける人々の思いを、女優の中越典子さんが探ります。


久留米の靴.jpg

世界ふれあい街歩き ドイツ・マイセン

NHK BSプレミアム 2016年年 8月 2日(火)20:00~20:59
Director:伊藤実佳子 Producer::小林ひろ子
世界的に有名な磁器の街、マイセン。
旧東ドイツに位置する小さな街は、大戦の被害が少なかったため、中世の街並みが残っています。
激動の歴史をくぐり抜け、古い物に未来を見つめるたくまして優しい人々と出会える街歩き。

マイセン.jpg

ザ・プレミアム 寅さん、何考えていたの?~渥美清・心の旅路~

NHK BSプレミアム 2016年 7月30日(土)21:00~22:29
Director:正岡裕之 Producer::後藤沙希
 今も“寅さん”と慕われる渥美清が亡くなって20年。その心のうちを解き明かす手がかりが残されている。風天(フーテン)の俳号で詠んだ200を越える俳句である。「お遍路が一列に行く虹の中」「花道に降る春雨や音もなく」・・・番組では、“寅さん”の名場面を随所に織り込みながら、俳句に渥美が込めた心情を親交のあった人々の証言から読み解く。“マドンナ”として共演した吉永小百合の語りでお届けする寅さんスペシャル

渥美清.jpg 愛媛・鹿島にある句碑.jpg

イッピン 極限まで美しく ~岐阜 美濃焼~

NHK BSプレミアム 2016年 7月 12日(火)19:30~19:59
Director:松倉大夏 Producer::小林ひろ子
“エッグシェル(卵の殻)”と呼ばれる、厚さ1ミリ以下の焼き物など、
ワザを極めた器作りを続ける美濃焼を、女優の徳永えりさんがリサーチ。


エッグシェル.jpg

世界ふれあい街歩き ドイツ・アウグスブルク

NHK BSプレミアム 2016年 7月 5日(火)20:00~20:59
Director:伊藤実佳子 Producer::小林ひろ子
今回の街歩きは、ドイツのバイエルン州、ロマンチック街道沿いにある街、アウグスブルク。
街のあちこちでいろんな天使との出会いがありました。ちょっぴり夢心地の気分にさせてくれる街歩きです。


イッピン 絹の輝き“しぼ”の奥深い世界 ~京都 丹後ちりめん~

NHK BSプレミアム 2016年 6月 7日(火)
Director:三須田紀子 Producer::小林ひろ子


2度目のニューヨーク

NHK BSプレミアム  2016年 5月28日(土)22:00~22:59
Director:後藤沙希 Producer::正岡裕之
ニューヨークへの旅は、断然2度目が楽しい!最新情報てんこ盛り!
今大注目のドーナツは甘くてしょっぱい?でも、おいしい!予約困難なレストランに飛び込みで入る裏技も!
有名歌手も大好きなアート雑貨が集まるショップに地元っ子御用達のスーパーの探検!
ニューヨーカーのおふくろの味は絶品サンドイッチ!今、もっともホットな街ブルックリンの散歩も。
衝撃的な見た目のベーグルも発見!さぁ刺激いっぱいの旅にでかけましょう!

イッピン 曲げておいしい杉の器 ~秋田 大館曲げわっぱ~

NHK BSプレミアム 2016年 5月 3日(火・祭)
Director:新井正敏 Producer::小林ひろ子


イッピン 南国の色と風を映す ~沖縄 紅型~

NHK BSプレミアム 2016年 4月 5日(火)
Director:三須田紀子 Producer::小林ひろ子


「郷ひろみ」という生き方 ~60歳のエンターテイナー

NHK BSプレミアム 2016年 3月18日(金)
Director:伊藤実佳子 Producer::正岡裕之
日本に男性アイドルという領域を切り開いた、郷ひろみ。60歳の還暦を迎えた。
今年2月には、その歌手生活の集大成ともいうべきリサイタルをサントリーホールで開いた。その知られざる舞台裏の姿に密着する
【出演】郷ひろみ 【語り】樹木希林

海辺の歩く郷さん(正面).jpg

新日本風土記 熱海

NHK BSプレミアム 2016年3月18日(金)
Director:正岡裕之 Producer::後藤沙希
都心からわずか40分、伊豆半島を代表する日本屈指の温泉リゾート地・熱海。
徳川家康が湯治に訪れ、その効能の高さから歴代将軍がわざわざ江戸城まで湯を運ばせたという歴史ある温泉地だ。
昭和30年以降は新婚旅行の憧れの地としてブームになり、バブル崩壊の煽りは、この地に深刻な影を落とした。しかし、今、熱海は再び客を呼び戻しつつあるという。
番組では、東京の奥座敷と呼ばれ、日本経済の影響をもろに受けて変化してきた熱海の今を見つめ、そこに生きる人たちを通して、熱海の持つ底力を探っていく。

広報写真・熱海3.jpg

イッピン 伝統のはき心地 でも斬新!~埼玉・行田の足袋

NHK BSプレミアム 2016年2月9日(火)
Director:伊藤実佳子 Producer::小林ひろ子
江戸時代から続く足袋の町、埼玉県行田市。
その足袋工場で、縫製職人がミシンを巧みに使って、
履き心地の良いフィット感を作り出す秘密に尾上紫さんが迫ります。

 2015年

イッピン 極上の切れ味と輝き~大阪・堺打刃物~

NHK BSプレミアム 2015年12月22日(火)
Director:杉山仁美
料理をおいしく美しく切ることができると、和食の料理人の多くが愛用する堺打刃物。
料理人の細かな要望を取り入れ、分業で作り出してきた包丁は100種類を超す。
鉄を鍛え、切れ味鋭い包丁にしてゆく鍛造職人。砥石で包丁を磨き、鏡のように美しい包丁を作り出す刃付け職人。
包丁と柄の微妙な調整を行う柄付け職人。
父親が和食の料理人という女優の滝沢沙織さんが、伝統の技を極めてきた職人たちを訪ね、堺打刃物の魅力に迫る。

ザ・プレミアム 拝啓 高倉健様

NNHK BSプレミアム 2015年11月7日(土)
Director:正岡裕之
高倉健さんがこの世を去って1年。「人間・高倉健」の魅力についてはいろいろなエピソードが語られてきたが、
「俳優・高倉健」については謎が多い。俳優としてのすごさは何だったのか?「無言・無表情・棒読み」は演技か素か?
そして、なぜ私たち日本人は戦後70年にわたり健さんに喝采を送り続けてきたのか?
高倉健さんに様々な形で関わった人たちが登場、「拝啓 高倉健様」という証言、手紙などを通し俳優としての魅力をさぐる。
【出演】山田洋次、倉本聡、鈴木敏夫、加藤登紀子、大竹しのぶ、奈良岡朋子、福山小夜、
    角田信朗、小田嶋隆、横尾忠則、中村玉緒、降旗康男、チャック・ウィルソン
【語り】余貴美子

世界で一番美しい瞬間 男たちが一突きに懸けるとき

NHK BSプレミアム 2015年10月7日(水)
Director:伊藤実佳子
”フランスのベネチア”で繰り広げられる男たちの熱き戦い!地中海の美しい港町セート。
ひときわ街が輝くのは灼熱の太陽が照り付ける夏のサン・ルイ祭り。
運河を舞台に真っ白な伝統衣装に身を包んだ男たちが赤と青の船にわかれ、盾とやりで相手を突き落す戦い“ジュート”を行います。
トリコロール色に運河が染められる祭りの数日間。
家族への愛を懸け、最も強く勇敢な男が選ばれる、美しい瞬間を旅します。

イッピン 糸があやなす千年の美 ~京都・くみひも~

NHK BSプレミアム 2015年10月 6日(火)
Director:後藤沙希
今、パリのブランドショップでは、京都の“くみひも”をあしらったブレスレットが大人気だ。
吉祥寺の時計店では、“選べるくみひもベルト”が飛ぶように売れている。
京の都の研ぎ澄まされた美意識の結晶である“くみひも”が、より身近なものへと変貌を遂げ、世界を魅了している。
時にはボビンが39個もある複雑な機械を操り、時には昔ながらの手組みのワザで華麗なくみひもの世界を作り上げる職人たちを、
知花くららが訪ねる。

ザ・プレミアム ドキュメンタリードラマ 戦後ゼロ年

NHK BSプレミアム 2015年 8月15日(土)
Director:正岡裕之
昭和20年、国家が崩壊し「ゼロ」の地平に立たされた日本人は、それからの「戦後ゼロ年」とも言うべき時代をどう生き抜いたのだろうか。
焼け跡に残された「女性」と「子ども」たち。彼らを待ち受けていたのは、生存のための戦いの日々だった。
ドキュメンタリーとドラマを織り交ぜながら、焼け跡から立ち上がった日本人がめざしたものを描いていく特集番組。
ナビゲーターは女優の徳永えり。
【出演】徳永えり,大谷直子,富田靖子,【語り】長谷川勝彦

戦後ゼロ年.jpg はるみ編1.jpg

イッピン ~暮らしを彩るみちのくの器 ~福島・会津本郷焼~

NHK BSプレミアム 2015年7月28日(火)
Director:石川雅敏
独特の「茶褐色」と流れる「青」。この2つの個性的な色が印象的な、福島県の陶磁器「会津本郷焼」。
普段の暮らしを彩る、多彩な会津本郷焼の魅力に女優の芦名星さんが迫る。

イッピン ~針と糸が作るひし形の宇宙 青森・こぎん刺し~

NHK BSプレミアム 2015年6月23日(火)
Director:幸野千秋
藍染めの布に、白の木綿糸で描かれたひし形模様が美しい、青森県津軽地方で伝承されてきた「こぎん刺し」。
その緻密な模様を手仕事で生み出すワザに女優の大後寿々花さんが迫る。

世界で一番美しい瞬間 ~秘密の花園に光あふれるとき スペイン・コルドバ~

NHK BSプレミアム 2015年6月10日(水)
Director:正岡裕之
スペイン・アンダルシア地方の古都、コルドバ。世界遺産にも登録された美しい街が一際輝くのは、五月の「パティオ祭り」。
住民が丹精込めて育てた花で飾られた個人宅の中庭・パティオに人々を招き入れ、その美しさを披露し、競い合う。
鮮やかに咲き誇るブーゲンビリアやゼラニウム、ペチュニアなどで包まれた空間はまるで、秘密の花園。
春の訪れとともに、パティオに花々が咲き乱れ、人々が集う、コルドバの世界で一番美しい瞬間を旅する。

スペイン・コルドバ スペイン・コルドバ

イッピン みんなに笑顔を おおらかな器 ~沖縄・やちむん~

NHK BSプレミアム 2015年5月12日(火)
Director:三須田紀子 Producer: 小林ひろ子
最近人気が出ている沖縄の焼き物、「やちむん」をリサーチ。
地元産の赤土とクリーミーな白化粧土のどっしりとした器だ。
ブルーやグリーンの大胆な紋様は、植物や魚など沖縄の自然をモチーフにしていて、南国ならではの明るさがある。
おおらかな器に込められた深い思いとワザに、器が大好きな女優白石美帆さんが迫る。

やちむん1

世界ふれあい街歩き ポルトガル・ポルト歴史地区

NHK BSプレミアム 2015年5月12日(火)
Director:伊藤実佳子 Producer: 小林ひろ子
ポルトガル北部の港湾都市ポルト。年間100万人を超す人々が訪れる人気の観光スポットです。
大西洋に注ぐドウロ川を見下ろすように築かれた美しい景観をみせる坂の街ポルト。
中でも細い路地が入り組む歴史地区(リベイラ地区)は世界遺産に指定されていて、大航海時代に発展した名残と庶民の暮らしが混在しています。
今回の旅では、ポルトガルの名前となったいうリベイラと対岸のガイア、2つの地区を巡ります。
そこで出会うのは、他人のことは放っておけない底抜けに優しくて陽気な人々。路地を巡れば笑い声や人生を謳うファドが聞こえます。
どこか懐かしい、人々の温もりに触れる街歩きです。
住民が丹精込めて育てた花で飾られた個人宅の中庭・パティオに人々を招き入れ、その美しさを披露し、競い合う。鮮やかに咲き誇るブーゲンビリアやゼラニウム、ペチュニアなどで包まれた空間はまるで、秘密の花園。春の訪れとともに、パティオに花々が咲き乱れ、人々が集う、コルドバの世界で一番美しい瞬間を旅する。

ポルト 街の俯瞰

世界ふれあい街歩き フランス・アルル旧市街

NHK BSプレミアム 2015年4月14日(火)
Director:伊藤実佳子 Producer: 小林ひろ子
プロヴァンスの美しい光溢れる街アルル。画家ゴッホもこの街に魅かれ、多くの作品を描き残している。
古代ローマ時代に繁栄を極めた旧市街では世界遺産の建物が残り、アフロディテなど名品の数々も発見されている。
2千年の歴史が刻まれた街で暮らす人びとが守り通して来た独特な美の世界と、太陽のように明るく優しい女性たちの笑顔と出会う街歩きです

レピュブリック広場

イッピン 優しくてたくましい台所の味方 ~奈良・蚊帳生地ふきん~

NHK BSプレミアム 2015年4月7日(火)
Director:杉山仁美 Producer: 小林ひろ子
今、大人気の奈良の蚊帳生地ふきん。汚れ落ちがよく、すぐ乾き、使うほどに柔らかくなるというすぐれもの。
しかもワンコイン程度で買える、財布に優しいイッピンだ。秘密は、“粗目織り”という独特の織り方をした生地にある。
「風は通すが、蚊は通さない」蚊帳ならではの生地が、ふきんに姿を変えたものなのだ。
また、人気の料理研究家が明かす「蚊帳生地ふきん活用術」とは?
女優・小野ゆり子が、ふきんの奥深い世界を探る

蚊帳生地ふきん

新日本風土記 上野

NHK BSプレミアム 2015年4月3日(金)
Director:田代廣孝 後藤沙希 Producer: 正岡裕之
東京の歴史と文化の中心地として知られる「上野」。実は、上野は一年を通じて多彩な顔を持つ賑わいの街でもある。春は花見名所の上野公園、年の瀬といえば買い物客がごった返すアメ横…。美術館や博物館ひしめく芸術の中心地でもあり、上野動物園はパンダ目当ての子供たちの憩いの場。そして昭和30年代の集団就職列車以降、東北の玄関口という顔もある。
東北から、中国から、インドから…多様な人が集う町・上野。混沌としていながらも、どこか匂い立つ故郷の香り。この地を愛する人々の情景を描き、上野の賑わいの源を探ってゆく

春 上野公園俯瞰 西郷

イッピン パチンと響くかわいいレトロ ~京都・がま口~

NHK BSプレミアム 2015年2月3日(火)
Director:後藤沙希
今、京都生まれの、かわいい“がま口”が大人気。ちょっぴりレトロ、でもおしゃれでキュート!どこかなつかしい“パチン”の音と、大きく開く使い勝手の良さはそのままに、華麗なバッグへと変化をとげた。
職人が半世紀をかけて鍛え上げた、美しく丈夫に仕上げる技とは?
西洋に生まれた“がま口”が、日本で育ち、また帰ろうとしている?
使い手が感涙にむせぶ“世界に一つのオーダーメイドがま口”とは?
中越典子が入魂のリポート。

がま口1 がま口2 がま口3

 2014年

イッピン きらめくガラスに命を吹き込む ~北海道・小樽のガラス~

NHK BSプレミアム 2014年12月23日
Director:後藤沙希
北海道小樽市は、日本有数の手作りガラスの生産地。小樽のガラス製しょう油さしは、美しく、しかも“液だれしにくい”と大人気だ。
実はこれ、高度なワザを持つ職人たちの一糸乱れぬチームワークによって作り出されたもの。
さらに、「宙吹き」と呼ばれる技法によってどんな形も創造する熟練のワザ、魔法使いのように多彩な色を操るワザなど、
一つ一つの器を、命を吹き込むようにして作っていく不思議と美しさに迫る。
【リポーター】豊田エリー,【語り】平野義和

イッピン 使うほどに艶が深まる器 ~岩手・浄法寺塗~

NHK BSプレミアム 2014年11月4日
Director:横山剛
日本一の漆の産地、岩手県二戸市で作られる浄法寺塗(じょうぼうじぬり)。シンプルで上品だが、普段使いできると根強い人気を誇る。
しかも使うほどに艶が増すという魅力の器。その秘密は、地元で採れる漆が良質であることと、その良さを生かした「重ね塗り」という技法にある。
女優・前田亜季が、浄法寺塗りの第一人者の工房とスゴ腕の漆かき職人の現場を訪ね、古来日本人が大切に育んできた漆の文化の奥深さに触れる。

世界で一番美しい瞬間 フランス モン・サン・ミシェル ~恵みの潮が巡るとき~

NHK BSプレミアム 10月23日
Director:正岡裕之 Producer:正岡裕之
フランス屈指の世界遺産モン・サン・ミシェル。中世以来、多くの巡礼者が足を運んできた聖地だ。
海と空の間にそびえたつ幻想的なたたずまいは、世界中の人々を魅了してきた。
そんなモン・サン・ミシェルの美しい瞬間は、完全に島が海の真ん中に浮かび、孤島となる、秋の大潮の日。
その瞬間を待ちわびているのは、モン・サン・ミシェル湾を生活の場にし、潮の満ち引きと付き合いながら生活する人びと。
三代に渡って湾の自然とともに暮らしてきた巡礼者のガイド一家や、潮のかかった牧草地帯で羊を飼う農夫。
湾内でムール貝を養殖する人にとっても、その年の出来栄えを占う大切な時期だ。
モンサンミシェル湾の恵みとともに生きる人々と、その瞬間を見守る。

モンサンミシェル1 モンサンミシェル2 モンサンミシェル3

イッピン 華麗に織りなす色と柄 ~群馬・桐生織物~

NHK BSプレミアム 2014年10月7日
Director:松倉大夏 Producer:小林ひろ子
絶妙な配色とハイセンスな柄で世界が憧れるブランケットは、日本有数の織物産地・群馬県桐生市で作られた桐生織物。世界中からグッズを選び抜くという美の殿堂・ニューヨーク近代美術館のショップに、14年にもわたって並ぶイッピンは、どのように作られたのか?また北斎や宗達の絵画を織物で再現する究極の織りの技とは?さらに最近話題のおしゃれな刺しゅうのネックレスなど、華麗な桐生織物の世界をモデルのKIKIさんが探る。
【リポーター】KIKI,【語り】平野義和

ブランケット1 ブランケット2

青春ブレイクスルー 壇蜜編

NHK BSプレミアム 2014年8月13日
Director:監督・脚本:正岡裕之
30歳近くになってグラビアアイドルとして遅咲きデビューし、ドラマなどでも活躍、
いまテレビで見かけない日はないほどの人気を博す壇蜜(33歳)。
大学では英米文学を学ぶ“普通の女の子”だったが、就職活動で打ちのめされ、その後20代は模索が続く。
どんな日々を送り、どのようにして今に至ったのか。20代後半での“命がけ”の旅立ちまでをたどる。
【出演】 ドキュメンタリー… 壇蜜 / ドラマ… 原日出子 鮎川桃果 ほか

壇蜜1 壇蜜2 壇蜜3

イッピン “ふわり”に技あり 麦わら帽子 ~岡山 帽子~

NHK BSプレミアム 2014年7月29日
Director:島崎亮太
繊細で美しい形と抜群のフィット感。今回のイッピンは、日本有数の帽子産地・岡山県が生み出した極上の麦わら帽子。
麦わら帽子は、数本の麦を編んで1本のひも状にした麦稈真田(ばっかんさなだ)を渦状に縫って作るが、イッピンは、極限の細さの真田を縫製したものだ。
世界的な帽子デザイナーが絶賛した超絶技巧を、滝沢沙織がリサーチ。
新たな帽子の素材を開発する工場や、セミオーダーできる人気店も訪ね、帽子作りの神髄に迫る。
【リポーター】滝沢沙織【語り】平野義和

世界で一番美しい瞬間 ポルトガル・マデイラ島 ~娘たちが花になるとき~

NHK BSプレミアム 2014年7月3日
Director:正岡裕之
ポルトガル本土から1,000km、大西洋に浮かぶマデイラ島。一年中、数え切れないほどの花々が咲いていることから「花かごの島」と呼ばれている。
その島がひときわ美しく輝く瞬間がある。島の首都・フンシャルで開かれる花祭りだ。
街中が花で飾られ、パレードでは、花に飾られた山車を中心に、花をモチーフにした衣裳を身にまとった娘たちが踊りながら歩く。
パレードに参加するのは、さまざまな女性たち。島を離れてしまうため参加が今年で最後になる女子高生や、
毎年、三姉妹を参加させて娘たちの成長を見守る両親。山車に使われる花を断崖の段々畑で育てている女性など。
花となった娘たちが可憐に舞い、鮮やかに華やぐ瞬間に立ち会う。

パレード1 パレード2 パレード3

イッピン 足元涼やか おしゃれ履物 ~大分・日田下駄~

NHK BSプレミアム 2014年6月17日
Director:杉山仁美
地元で豊富にとれる杉を使った、おしゃれで快適な日田下駄。
浴衣だけでなく、スカートやジーンズにもぴったり。
杉の素材感を室内でも楽しめるものや、ネイルデコレーションを施したもの、9センチのヒールをもつものなど続々と登場。
日田下駄の新たな魅力を、女優の美波さんがリサーチする。

日田下駄1 日田下駄2

極私的ドキュメント にっぽんリアル  第3回 僕が子作りできない訳

NHK BSプレミアム 2014年6月15日
Director:松倉大夏
気鋭のディレクターたちが、自分の周辺にカメラを持ち込んだセルフドキュメンタリー。その3回目。
30代後半の夫婦。バリバリ仕事をする反面、そろそろ子どもが欲しいという話も。
しかし、ディレクターには素直に賛成できない理由があったのです…。

にっぽんリアル1 にっぽんリアル2

世界ふれあい街歩き ウィーン~早春の路地めぐり~

NHK BSプレミアム 2014年4月29日
Director:伊藤実佳子
ハプスブルグ家の栄華を色濃く残すオーストリアの首都ウィーン。ドイツから流れ込むドナウ川沿いに広がる美しい街です。街のシンボル、シュテファン大聖堂をはじめ、王宮、オペラ座など旧市街には数々な歴史的建造物を見ることができることから『建築様式のショーウィンドー』とも言われています。
今も暮らしの中に文化や伝統が息づく街ウィーンで、早春を迎えた人びとの笑顔とふれあう街歩きです。

歩き シュテファン教会前 歩き 夜のオペラ座

課外授業 ようこそ先輩 美しい風景を心に刻んで ~ シンガーソングライター 畠山美由紀

NHK Eテレ 2014年4月25日
Director:後藤沙希
今回の先輩は、宮城県気仙沼市出身のシンガーソングライター・畠山美由紀。
3年生の時に震災を経験した後輩たちに畠山さんが出した課題は、自分たちの通学路をテーマに詩を書くこと。普段、何気なく通っている道のりのはずなのに、なかなか風景が思い浮かびません。
さて、子どもたちは、どんな風景を詩にするのでしょうか?

畠山美由紀1 畠山美由紀2 畠山美由紀3

イッピン 料理とお酒を楽しく ~佐賀・唐津焼~

NHK BSプレミアム 2014年4月15日
Director:杉山仁美
土の味わいと、ナチュラルでのびやかな美しさが魅力の唐津焼。
およそ400年前に始まった唐津焼は、愛好家も多く、人気が高い
暮らしにさりげなく溶け込み、料理とお酒をおいしく楽しくする唐津焼の魅力に、
佐賀県出身で、焼き物が大好きな中越典子が迫る。

唐津焼1 唐津焼2

ノンフィクションW 愚安亭遊佐 ひとり芝居を生きる

WOWOWプライム 2014年3月7日
Director:正岡裕之
30年以上、国策の波に大きく揺れた故郷の下北半島を舞台にひとり芝居を演じてきた愚安亭遊佐。
愚安亭遊佐こと松橋勇蔵は、30年以上にわたり故郷である青森県の下北半島を舞台にしたひとり芝居を演じてきた。
彼の代表作はどれも、北辺の地に生きる人々をユーモラスかつ詩情豊かに語っているが、その背景には日本の原子力問題が横たわっている。
脈々と続いてきた素朴な暮らしに、“国策”という大きな波が押し寄せた時、人々は何を得て、何を失ったのか。
東日本大震災から3年、「エンターテインメントにできること。」をテーマとしたドキュメンタリー。(語り:壇 蜜)

愚安亭遊佐

「女神ビジュアル  ~これでOK!アナタを変える 女神の法則~」

NHK BSプレミアム 2014年2月12日
Director:島崎亮太
毎回、さまざまなファッションの着こなし方や、メーク法を紹介しているが、今回はよりメソッドを覚えやすくするために、「法則」の形にして紹介する。
やせて見える、脚が長く見えるなど、簡単に使えるスタイルUPの法則から、オシャレに見える色の組み合わせの法則など。
さらには、さまざまなメークアップアーティストの技からえりすぐり、1つのメーク法にして紹介する。ゲストは、島崎和歌子、はるな愛、眞鍋かをり。

イッピン 薄くて しなやか極上の紙 ~高知・土佐紙~

NHK BSプレミアム 2014年2月4日
Director:後藤沙希
高知県いの町を中心とする仁淀川流域は、千年以上の歴史をもつ紙の里。
シルクのように美しい和紙から普段使いのもの、驚きの特殊紙など、さまざまな紙を生産している。
厚さが0.03ミリしかないという世界一薄い手すき和紙「土佐典具帖紙」を作る職人技や、ドイツで驚きの方法によって使われている文化財修復用紙など、一枚一枚に秘められたワザに、押切もえが迫る。
次々と新しい紙を作ってきた土佐紙の魅力をたっぷりと紹介。

土佐紙1 土佐紙2

 2013年

零戦 ~搭乗員たちが見つめた太平洋戦争~

NHK 総合 2013年12月18日・19日
Director(ドラマ担当):正岡裕之
太平洋戦争のはじめ、無敵を誇った零式艦上戦闘機、通称「零戦」。
しかし戦争末期には、爆弾を抱えて体当たりする、特攻兵器へと姿を変えていく。
搭乗員たちは、空の戦場で、いったい何を見たのか。
証言と事実に基づくドラマで、零戦の栄光と悲劇をたどる。
※第30回ATP賞のグランプリを受賞した同タイトル番組の短縮版です

零戦

女神ビジュアル  ~老けて見えない簡単スタイルUP術~

NHK BSプレミアム 2013年12月4日
Director:島崎亮太
雑誌でモデルが着ているかっこいいベーシックカラーの服。しかし自分が着てみると、なんか地味で、老けて見える…。反対に、今人気のアニマル柄は、着てみると派手すぎて老けて感じる。
今回は、そんな老けて見られがちな洋服の着こなし術を大公開。さらに、普段、何気なくまとめている髪を若々しく見せる方法も紹介する。

イッピン 素朴で温か ふだん使いの美 ~栃木・益子焼~

NHK BSプレミアム 2013年11月26日
Director:杉山仁美
素朴でほっこりした風合いが魅力の益子焼。手に入れたいと益子を訪れる観光客は、年間200万人を超える。
土と多彩なうわぐすりが生み出す、独特の味わい。
国内外の焼き物ファンを惹きつけ続ける益子焼の魅力に、豊田エリーが迫る。

益子焼

世界ふれあい街歩き ベルサイユ(フランス)

NHK BSプレミアム 2013年11月12日
Director:伊藤実佳子 Producer:小林ひろ子



世界ふれあい街歩き ジローナ(スペイン)

NHK BSプレミアム 2013年10月29日
Director:伊藤実佳子 Producer:小林ひろ子




エキサイト・アジア(後編)『第2回』

NHK BS1 2013年10月21日
Director:佐藤直子
上海の広告代理店の駐在員と、シンガポールに進出したかつらメーカーの若き駐在員を紹介する。
消費市場の拡大に伴って、広告の市場も拡大する中国。日本のある広告代理店はインターネットを活用した参加型の広告を展開しようとプレゼンを重ねる。
シンガポールに進出したかつらメーカーの駐在員。従業員や客とのコミュニケーションに悩みながらの日々が続く。

エキサイト・アジア(後編)『第1回』

NHK BS1 2013年10月7日
Director:佐藤直子
アジア各地で奮闘する日本人駐在員の日々をドキュメントする。今回は中国の食卓にカレーをと、カレールーを売り込む駐在員と、信用金庫初の海外駐在員を紹介する。
中国ではもともとカレーライスを食べる文化はなかったが、食品メーカーの駐在員は、家庭の食卓にカレーライスを出してもらおうと日々、スーパーや遊園地をまわる。普及の決め手は子ども。母子の料理教室を開いたりして、子どもたちにカレーのおいしさを知ってもらう

課外授業 ようこそ先輩 辞書にないことばを創ろう ~日本語学者 金田一秀穂~

NHK 総合 2013年10月4日(金)
Director:後藤沙希
今回の先輩は、日本語学者の金田一秀穂さん。金田一さんは自分の気持ちにピッタリあったことばを使うことが大事だと考えています。そこで授業では、 “ことばを創ること”に挑戦します!

課外授業 ようこそ先輩 辞書にないことばを創ろう ~日本語学者 金田一秀穂~

イッピン キラリ輝くネックレス ~兵庫・神戸の真珠宝飾~

NHK BSプレミアム 2013年9月24日
Director:後藤沙希
兵庫・神戸は世界の真珠の8割が集まる街。ここでジュエリー用に選別し加工される。
輝きや大きさを瞬時に見分ける技術や美を引き立てる加工の技に、知花くららが迫る。

イッピン キラリ輝くネックレス ~兵庫・神戸の真珠宝飾~

ノンフィクションW 君のことを忘れない ~女優・渡辺美佐子の戦争と初恋~

WOWOWプライム 2013年8月16日
Director:松倉大夏 Producer:正岡裕之
28年にわたるライフワークとして、原爆で亡くなった子どもたちの手記を語る朗読劇を続ける渡辺美佐子。
戦争を知る世代として、表現者たる女優として、彼女が背負う決意に迫る。

君のことを忘れない ~女優・渡辺美佐子の戦争と初恋~ 君のことを忘れない ~女優・渡辺美佐子の戦争と初恋~

零戦 ~搭乗員たちが見つめた太平洋戦争~ <ATP賞 グランプリ>

NHK BSプレミアム 2013年8月3日・10日
Director(ドラマ・朗読劇担当):正岡裕之
太平洋戦争のはじめ、無敵を誇った零式艦上戦闘機、通称「零戦」。
しかし戦争末期には、爆弾を抱えて体当たりする、特攻兵器へと姿を変えていく。
搭乗員たちは、空の戦場で、いったい何を見たのか。
証言と事実に基づくドラマで、零戦の栄光と悲劇をたどる。

零戦 ~搭乗員たちが見つめた太平洋戦争~

イッピン 北の大地 極上の味 ~北海道・十勝のチーズ~

NHK BSプレミアム 2013年7月30日
Director:佐藤直子
北海道十勝地方はナチュラルチーズ国内生産量の7割を占めると言われるチーズ王国。
今回は、チーズ大好きという俳優の渡部豪太さんが、魅力に迫る。旅は地元の食材とチーズを生かした料理を食べることから始まる。
脱サラしカマンベール作りに取り組む職人、フレッシュチーズに取り組む高校生などに出会う。チーズを地場産業として育てようと奮闘する人たちと、作り手の個性が表れるチーズの魅力をたっぷり紹介する。

女神ビジュアル ~夏のおしゃれは”ゆるラク”でいこう!~

NHK BSプレミアム 2013年7月24日
Director:島崎亮太
キレイになりたい!と願う女性のために、様々なメソッドを視覚的に見せていく「女神ビジュアル」。

エキサイト・アジア 「第8回」

NHK BS1 2013年7月12日
Director:佐藤直子
日本の感動的な結婚式を上海でも売り込もうと奔走する日本人女性と中国人女性プランナーの二人三脚。
そして日本型のきめ細かい宅配便サービスをマレーシアでも定着させようと、現地ドライバーを指導する日本人ドライバーの悪戦苦闘。
さらに日本の農機具を中国の二毛作に対応できるように新開発。営業にも走り回る日本人技術者の日々を追う。

エキサイト・アジア 「第7回」

NHK BS1 2013年6月22日
Director:佐藤直子
2011年秋、タイの大洪水。アユタヤにある日系自動車メーカーの工場も数メートルの高さまで浸水する。
現地従業員にも不安が広がり、なかなか水が引かない状況の中で、メーカーでは従業員を解雇しないこと、タイから撤退しないことを宣言。
半年後に工場を全面的に稼働させることを目指して、懸命の作業が始まる。その過程を、日本人駐在員、現地従業員、サプライヤーの証言でつづる。

新日本風土記 ~会津~

NHK BSプレミアム 2013年6月14日
Director:正岡裕之
今回は2013年NHK大河ドラマ「八重の桜」の舞台としても注目されている「会津」を取り上げる。
戊辰戦争の舞台となり、多くの犠牲をはらった会津には今もその跡がさまざまな形で色濃く残っている。
そこに生きる人々は哀しみや苦しみを今もなお忘れることなく、先人たちからの教えを守り、受け継いできた。
長く厳しい冬から桜舞う春にかけて、会津若松を中心に南会津や奥会津を取材。
我が郷土を誇りに生きる“会津人”の物語を描く。

新日本風土記 ~会津~

イッピン  ~デニムに愛をこめて 岡山・倉敷のジーンズ~

NHK BSプレミアム 2013年6月11日
Director:三須田紀子 Producer:小林ひろ子
はけばはくほどに独特の風合いが出てくるという、岡山県倉敷のジーンズ。
古い織機とミシンが作り出す魅力と職人たちが込めた愛を、俳優の平岳大さんが探っていく。

女神ビジュアル ~アラフォーでも大丈夫!失敗しないスキニ―ジーンズ~

NHK BSプレミアム 2013年5月29日
Director:横山 剛 Producer:小林ひろ子
キレイになりたい!と願う女性のために、様々なメソッドを視覚的に見せていく「女神ビジュアル」。
今回のテーマは「スキニ―ジーンズ」。体型に自信がない女性でも、カッコよく穿きこなせる極意をお教えします。

エキサイト・アジア「第5回」

NHK BS1 2013年5月25日
Director:佐藤直子
アジア各地で奮闘する日本人駐在員のドキュメンタリーマガジン。

エキサイト・アジア「第4回」

NHK BS1 2013年5月11日
Director:佐藤直子
アジア各地で奮闘する日本人駐在員のドキュメンタリーマガジン。

エキサイト・アジア「第3回」

NHK BS1 2013年5月4日
Director:佐藤直子
アジア各地で奮闘する日本人駐在員のドキュメンタリーマガジン。
今回は中国の料理教室に配属された女性駐在員たちの、中国内陸部で一人駐在する商社マンらを紹介する。

エキサイト・アジア「第2回」

NHK BS1 2013年4月20日
Director:佐藤直子
アジア各地で奮闘する日本人駐在員の日々を伝えるドキュメンタリー・マガジン。
今回は反日デモで破壊された中国長沙の日系百貨店の破壊から再生までの43日間の記録などを描く。

イッピン  ~博多生まれのピリ辛味 福岡・辛子明太子~

NHK BSプレミアム 2013年4月16日
Director:林伸昭 Producer:小林ひろ子
福岡を代表する味、「辛子明太子」。北の海でとれたスケソウダラの卵を原料に、遠く九州の地で明太子に生まれ変わり、日本の食卓に欠かせないものとなった。

エキサイト・アジア「第1回」

NHK BS1 2013年4月13日
Director:佐藤直子
アジアを舞台に活躍する日本人ビジネスマンたちの姿を中心に、日本とアジアが重なり合うビジネスの戦場で、いま何が起きているかを描くマガジンスタイルのドキュメント番組。

女神ビジュアル  ~春チェンジ 新しい私 見せます!~

NHK BSプレミアム 2013年3月13日
Director:杉山仁美
キレイになりたい!と願う女性のために、様々なメソッドを視覚的に見せていく「女神ビジュアル」。
今回のテーマは「春チェンジ」。なかなか変えられない「自分流メーク」やワンパターンになりがちなファッションをチェンジする方法をプロが伝授してくれます。


新日本風土記スペシャル 手の国にっぽん 名品名匠への旅(59分版)

NHK BSプレミアム 2013年3月8日
Director:正岡裕之、松倉大夏、佐藤直子
日本人は古来、自然の材料を生かすモノづくりの達人だった。
土や木、糸や布、金銀鋼…。火や水を巧みに操り、時には風も味方につけ、使いやすく美しい品々を作り、暮らしを彩ってきた。
柳宗悦、黒澤明、中田英寿など、独自の審美眼を持つ個性的な「目利き」が、伝統工芸の奥深い世界を訪ねる。受け継がれる匠(たくみ)の技術、 日本風土が生んだ至宝の魅力を各地に旅する。
(2012年1月放送のスペシャル版に、新たな取材を加え再構成しました)

課外授業 ようこそ先輩 ロボットとボクらの未来 ~ロボット研究者・古田貴之~

NHK 総合 2013年2月24日(日)
Director:後藤沙希
さまざまなジャンルの第一線で活躍する著名人が、ふるさとの母校を訪ね、 後輩たちのためにとっておきの授業を行います。
今回の先生はロボット研究者の古田貴之さん。 世界初の人工知能搭載の二足歩行ロボットを開発したことで知られています。
また、福島原発事故の際に投入された災害対応ロボット・クインスを 開発したチームのリーダーとしても注目されています。
今回、古田さんは後輩たちのために様々なロボットを母校に持ちこみます。 開発費3000万円の人型ロボットや、8本足の未来の乗用車ロボットなど。
子どもたちは最先端のロボット技術にふれながら、 “人の役に立つロボットでつくる未来”を古田さんと一緒に考えていきます。

イッピン アツアツ!しあわせの土鍋~三重・四日市萬古焼~

NHK BSプレミアム 2013年2月12日
Director:萬はじめ Producer:小林ひろ子
三重県四日市市では昭和30年代に特殊な土の配合を考案することにより、耐熱性が高い画期的な土鍋を開発。
以来、四日市萬古焼の土鍋は日本中に親しまれる存在となっている。

 2012年

邦画を彩った女優たち しげちゃんと私の居場所~女優・室井滋~

NHK BSプレミアム 2012年12月28日
Director:正岡裕之
映画、テレビ、舞台とさまざまな場で活躍する女優・室井滋。
シリアスなドラマからコメディタッチの作品まで不思議な魅力で多くのファンを引きつけている。
その独特の存在感を室井はどのようにして身につけるに至ったのか ― 室井の女優人生のルーツを探る旅に出た。
室井さんとともに歩いたのは女優を目指して飛び出した故郷・富山や、“自主映画の女王”として仲間との映画作りに明け暮れた学生生活を過ごした街・早稲田。
本人のインタビューや関係者の証言、出演映画作品を織り込みながら、自分の居場所を探すことから始まった室井の人生を辿り、現在の輝きを捉えていく。

女神ビジュアル  ~意外とカンタン!これであなたも“小顔”!!~

NHK BSプレミアム 2012年12月26日
Director:杉山仁美
今キレイになりたい!と願う女性のために、様々なメソッドを視覚的に見せていく「女神ビジュアル」。
今回は、憧れの“小顔”に見せる方法をご紹介します。

イッピン  モダンでおしゃれ!魔法の紙~岐阜・美濃和紙~

NHK BSプレミアム 2012年11月27日
Director:佐藤直子
「薄くて丈夫」という特性を持つ美濃和紙。薄いのに丈夫な秘密が伝統を受け継ぐ職人の技にあった。
そして若手職人たちが和紙の可能性にかける思いに俳優の篠山輝信さんが迫る

木下惠介 生誕100年プロジェクト記念番組
木下惠介の遺伝子   橋口亮輔×本木克英×原 恵一

衛星劇場ホームドラマチャンネル 2012年11月18日
Director:横山 剛 Producer::正岡裕之
木下惠介の生誕100年の今年、橋口亮輔、本木克英、原恵一の三監督が木下代表作の新・予告篇を制作。
それぞれが映画のロケ地、撮影所跡、故郷などのゆかりの地を訪ねると共に、そのバラエティ豊かな作風と天才性、作品の魅力を語り尽くす。

女神ビジュアル  ~キスしたくなる!?これであなたも口元美人~

NHK BSプレミアム 2012年10月31日
Director:横山 剛 Producer::小林ひろ子
キレイになりたい!と願う女性のために、様々なメソッドを視覚的に見せていく「女神ビジュアル」。
今回は、口元を美しく見せ、男性に「キスしたくなる」と思わせるお手入れ方法や”見せ方”をご紹介します。

イッピン  かわいい!心地いい!木のイス ~旭川家具~

NHK BSプレミアム 2012年10月16日
Director:佐藤直子
日本各地の職人たちが生み出す、優れた工芸品とその技を紹介する番組。今回のテーマは旭川家具。
凄腕マシーンと職人の技が生み出す、美しい曲線を持つ木のイスに注目します。

プレミアムドラマ 最後のカチンコ ~新藤兼人・乙羽信子~

NHK BSプレミアム 2012年10月14日
監督・脚本:正岡裕之
映画監督・新藤兼人と女優・乙羽信子夫妻の作品にかけた愛の物語。ふたりの最後の映画となった「午後の遺言状」。
当時82歳の新藤監督がこの作品に込めたのは、ガンを患っていた妻への思いだった。“女優人生を全うさせたい”新藤監督は妻に余命を告げず、撮影に踏み切る。
その現場で監督助手をつとめていたのが、この番組の脚本・演出を手掛ける正岡だった。
残された時間との闘いの中でも妥協をしない監督、そして、命を振り絞るようにカメラの前に立ち続けた乙羽。ふたりの仕事師の愛と絆をドラマ化する。

女神ビジュアル ~紫外線ダメージから美肌を取り戻そう~

NHK BSプレミアム 2012年9月12日
Director:横山 剛 Producer::小林ひろ子
キレイになりたい!と願う女性のために、様々なメソッドを視覚的に見せていく「女神ビジュアル」。
今回のテーマは、お肌の大敵、紫外線。日傘に帽子、サングラスと普段から気をつけていても、完全にガードするのは難しいもの。
知らず知らずの間に紫外線を浴びているお肌は、少しずつダメージが蓄積。夏の終わりころには、シミやしわ、たるみの原因となって表面化することも…そんな夏の紫外線に疲れたお肌を、キレイに見せる3つのメソッドをご紹介します。

巨大戦艦 大和 ~乗組員たちが見つめた生と死~

NHK BSプレミアム 2012年8月11日
Director(ドラマ・朗読劇担当):正岡裕之
昭和20年4月6日夕刻、山口県徳山湾沖から出撃した戦艦大和は、目的地に達する前に米航空機の集中攻撃を受け、持てる能力を充分に発揮できないまま沈められ、3000人を越えるおびただしい死者を出した。
戦艦大和の誕生から最期までを、ごく少数となった元乗組員の貴重な証言を軸に記録するとともに、「特攻」へと突き進んでいった海軍上層部の議論を掘り起こし、朗読ドキュメントとして伝える。
また、大和に4人の乗組員を出し、3人の死者を出した小さな村を訪ね、そこで起きた悲劇を、証言と再現ドラマを交え詳細に描く。

「世界ふれあい街歩き」~ゴルド(フランス)~

NHK BSプレミアム 2012年6月26日
Director:伊藤実佳子 Producer::小林ひろ子
11世紀に建てられたという頂上の城を目指して、街歩き開始。街に一歩入ると、古い石畳の坂道に、石の塀、石でできた古い家と、見渡す限りハチミツ色の石づくし。南仏のまぶしい太陽の下、細い路地を上ったり下ったり。100年前に革命者が作ったというカフェで語り合う男たちがいて、子猫とひなたぼっこを楽しむ少女がいて…。
ゴルドならではの起伏に富んだ路地歩きを楽しみながら、石に囲まれて暮らす心温かな人々とふれあう。[語り]中村梅雀

BS1スペシャル 証言ドキュメント 沖縄が日本に還った日〜1972.5.15〜

NHK BS1 2012年5月18日
Director:佐藤直子
5月15日、沖縄の本土復帰から40年を迎える。今なお基地問題は紛糾し、沖縄経済は自立とは程遠い。1972年の本土復帰には、沖縄の人々を引き裂いた問題の原点が見える。復帰の日を沖縄の人々は、どんな思いで迎えたのか。40年後の今、その日をどう思い返すのか。
証言を多面的に積み重ねながら、復帰の日に至る人々の物語と、人々のその後を描くことで、沖縄の“日本復帰”の意味を浮かび上がらせていく。

おしゃれ小物のヒ・ミ・ツ ~秋田・曲げわっぱ~

NHK BSプレミアム 2012年4月28日
Director:横山剛 Producer::小林ひろ子
いま東北の伝統工芸が、おしゃれに大変身!実用的でカワイイ、東北のおしゃれ小物の魅力を3回シリーズでお伝えする。
今回は、秋田の曲げわっぱ。弁当箱として人気の曲げわっぱは、冷めてもご飯がおいしいという優れもの。
女性に人気の最新の弁当箱もたっぷり紹介。曲げわっぱが絶対欲しくなるお得な30分間。

世界ふれあい街歩き ~ニース(フランス)~

NHK BSプレミアム 2012年4月24日
Director:伊藤実佳子 Producer::小林ひろ子
南フランスの地中海沿岸、コートダジュール地方の中心都市、ニース。世界中から観光客が集まる高級人気リゾートの街だ。
旧市街の路地巡りを中心に、街の素顔にふれていく。
「天使の湾」と呼ばれるニース(フランス)の美しい海岸に沿って、街の名物でもある広々とした遊歩道が続く。
砂浜で何やら機械を使って探し物らしき人を発見。地元の見物人に尋ねると、それは“宝探し”なんだとか。
さらに旧市街の路地ではイケメン2人組に遭遇。あいさつを交わして、その行き先についていってみると…。
[語り]光浦靖子

プレミアムドラマ 生涯ライバル 兄・長門裕之×弟・津川雅彦

NHK BSプレミアム 2012年4月15日
Director:正岡裕之
俳優の長門裕之と津川雅彦。生涯のライバルとして競い合った兄弟の、絆と確執の物語。芸能一家に生まれ、俳優になることを運命づけられた2人は、青年期に俳優としてデビューし、互いに切磋琢磨(せっさたくま)する。
ある“事件”をきっかけに、憎しみあい、40年余りの間、ほとんど交流が途絶えた。
だが、70歳を過ぎ、ある映画製作を機に、ようやく胸襟を開いて語り合える仲になる。

アインシュタインの眼 徹底比較!イヌVSネコPart2

NHK BSプレミアム 2012年2月18日
Director:横山剛 Producer::小林ひろ子
人気のペット、イヌとネコの生態を徹底比較する人気企画の2回目。
今回注目するのは、3点。それぞれのペットがエサをどのように認識し獲得するのかという知覚能力、獲物を追うために備わった身体能力の違い、飼い主とどのようにコミュニケーションをとるのかということ。
さまざまな特撮カメラを使用してイヌとネコの違いを発見することで、それぞれの特徴を浮き彫りにする。

旅のチカラ “絆の町”に父を探す ~井上麻矢・ボローニャ~

NHK BSプレミアム 2012年1月31日
Director:新井正敏 Producer::小林ひろ子
作家・井上ひさしの娘・麻矢さんが向かうのは、イタリアのボローニャ。人々が助け合って生きる絆の町だ。
父が愛し、数々の名作の原点としてきた。麻矢さんは、両親の離婚を機に、父に反発して生きてきた。父の劇団「こまつ座」に呼ばれた直後、父が亡くなり、劇団を引継いで代表となった麻矢さん。
「父のことをもっと理解し、前へ進む力にしたい」と父を見つめ直す旅に出た。名作「父と暮らせば」の上演にも取り組む。。

新日本風土記スペシャル 手の国にっぽん 名品名匠への旅

NHK BSプレミアム 2012年1月6日
Director:正岡裕之、佐藤直子、松倉大夏
日本人は古来、自然の材料を生かすモノづくりの達人だった。土や木、糸や布、金銀鋼…。火や水を巧みに操り、時には風も味方につけ、使いやすく美しい品々を作り、暮らしを彩ってきた。
柳宗悦、北大路魯山人、黒澤明、芹沢銈介、中田英寿など、独自の審美眼を持つ古今の個性的な10人の「目利き」が、伝統工芸の奥深い世界を訪ねる。
受け継がれる匠(たくみ)の技術、日本風土が生んだ至宝の魅力を各地に旅する。

 2011年

邦画を彩った女優たち ひとりを生きる 大原麗子

NHK BSプレミアム 2011年11月21日
Director:正岡裕之
「すこし愛して なが~く愛して」。その愛らしさ、はかなさで、好感度ナンバーワン女優と言われた大原麗子。
清純な乙女、きっぷのいい芸者、ごく普通の主婦。名監督たちによってさまざまな顔を引き出され、多彩な役柄を演じた。
最も思い入れ深かったのが、映画「居酒屋兆治」で演じたヒロイン“さよ”。愛を貫くが故に、破滅し、孤独に死んでいく役柄になぜひかれたのか。
女優・大原麗子の魅力と、知られざる心のうちを見つめる。

アインシュタインの眼  うどん~コシを生み出す職人技~

NHK BSプレミアム 2011年11月12日
Director:島崎亮太
「“庶民の味”として多くの人から愛される「うどん」。近年では「麺打ちの技術をマスターしたい」と、教室に通う中高年も増えている。
うどんの原料は、小麦粉・水・塩だけ。作る手順は、いたってシンプルだが、プロの職人が打つ適度な“コシ”を持った麺を完成させることは、なかなか難しい。それはなぜか? 
自在に理想の“コシ”を生み出していく讃岐うどん職人の熟練技に高性能カメラが肉薄し、おいしさの秘密を解き明かす。

新日本風土記スペシャル  妖怪

NHK BSプレミアム 2011年8月19日
Director:林伸昭、佐藤直子 Producer:正岡裕之
全国各地の妖怪を訪ねる旅。岩泉で河童(かっぱ)を見た男の証言。熊本八代の河童神事。人を化かす小豆島のかぼそ。琵琶湖の人魚淵。北海道・森の妖気を彫る男。京都の妖怪データベース。三次妖怪絵巻の侍、その子孫。茨城、河童のくれた秘薬。河童と遊んだ思い出。真室川の食わず女房。予言獣くだん。ヒバゴンと山の神。高千穂の座敷童クロちゃん。東京根岸の小学生たちが、街でカラ傘お化けや、つくも神を探し出す夏の大冒険も。

100年インタビュー 96歳のジャーナリスト・むのたけじ

NHK BSプレミアム 2011年8月14日
Director:伊藤実佳子 Producer:正岡裕之
ジャーナリスト、むのたけじ。戦争中、朝日新聞の記者として従軍するが、日本は負けるという事実を国民に伝えることが出来ずに敗戦の日を迎えた。
その責任をとる形で新聞社を辞職した後、地元の秋田県で週間新聞「たいまつ」を30年間にわたって発行し続けてきた。
今も「戦争のない社会の実現」に向けて言論活動を続けている。戦後の言論のあり方や、戦争のない未来などについて有働由美子アナウンサーが聞く。

課外授業 ようこそ先輩 ~ アーティスト・清川あさみ ~

NHK 総合 2011年6月18日
Director:島崎亮太
写真に刺しゅうを施すなど、斬新な手法でアートから広告まで幅広く手がける清川あさみさん。
授業では、子どもたちが身近にいる人の後ろ姿を撮影し、その写真に、さまざまな装飾を加えて自分の思いや感じたことを表現する。
後ろ姿なので表情は見えない。悩む子どもたち一人一人と対話を続ける清川さん。子どもたちが最後に生みだす作品は必見!

新日本風土記 あの街この街 路面電車

NHK BSプレミアム 2011年6月10日
Director:正岡裕之、林伸昭、佐藤直子、島崎亮太
庶民に愛され、日本各地を走る路面電車。発祥は明治28年。最盛期には67都市で運行された。
バスや車の台頭で、現在も残るのは全国18都市・19路線となったが、地域の生活と深く結びつき、根強い人気を誇る。
街や暮らしと共に変遷しながら、人々の夢や希望、恋と別れも運んできた路面電車。現存する路線を全て紹介、その歴史と今を描く。

世界ふれあい街歩き ~イル・ド・レ(フランス)~

NHK BSプレミアム 2011年6月1日
Director:伊藤実佳子 Producer:小林ひろ子
フランス南西部の大西洋岸に浮かぶ島、イル・ド・レ。パリジェンヌに絶大な人気を誇るバカンスの島。
特産の塩と独特な“白いワイン”でも知られる。今回歩いたのは中心の街、サンマルタン・ド・レ。17世紀、ルイ14世の命によって築かれた「星型要塞(さい)」(世界遺産)に囲まれ、石造りの壁と石畳の路地が縦横に。
生活は至って、のんびりムード。犬や猫との日なたぼっこや、カフェでのおしゃべりを楽しむ。【語り】田畑智子

世界ふれあい街歩き ~ナント(フランス)~

NHK BSプレミアム 2011年5月18日
Director:伊藤実佳子 Producer:小林ひろ子
フランス西部、ロワール川の河口近くにあるナント。ロワール地方最大の都市で、かつてはブルターニュ公国の都。「ナントの勅令」でも有名。
18世紀にはアフリカ、アメリカ両大陸との貿易で富を築いた。大公城や大聖堂の周辺には歴史ある街並みが。
SF作家ジューヌ・ベルヌもこの街で生まれ、船乗りたちの冒険談に刺激され、傑作「海底2万里」を書き上げた。今も“夢見る”職人さんや、こだわりの人がいっぱい。【語り】工藤夕貴

邦画を彩った女優たち わたしのままに 岸惠子

NHK BSプレミアム 2011年4月20日
Director:棚沢努 Producer:正岡裕之
日本映画黄金期に空前の大ヒットとなった「君の名は」。ヒロイン・真知子役を演じた女優・岸惠子は、一躍時代のトップスターとなるが、素顔の自分と対極にある役を演じることに悩み続けた。ジレンマのなか、木下恵介監督の「女の園」に主演し、ようやく自分らしい演技に手ごたえをつかむ。以後、「早春」「雪国」「おとうと」と、日本映画史に残る作品に次々と主演する。番組では、岸自らが女優人生を語る。

旅のチカラ 美の中を歩く~原千晶・アメリカ ナバホ居留地~

NHK BSプレミアム 2011年4月12日
Director:正岡裕之
がんの治療のために、子宮全摘出手術を受けた女優・原千晶。病気を克服したら、まず訪れたいと願っていた場所が、アメリカ・先住民族の暮らすナバホ居留地。ナバホに伝わる「わたしの歩みは、美のなかで終わる」という言葉に心ひかれているからだ。荒野の大地で、伝統を守りながら暮らす人々の出会いのなかで、原は何を見つけるのだろうか。

韓国K−POP世代の夢とホンネ

NHK BS2 2011年3月30日
Director:佐藤直子
美少女系から野獣系まで、カワイイ女子やカッコイイ男子が歌って踊るK-POPが、日本の若者に大人気。
ぐっと身近になった韓国。一見同じようなファッションや顔立ちの若者たちだが、実際のところは何に関心を持ち、どんな青春を送っているのだろうか。
ファッション、音楽、恋愛、親との関係から、厳しい進学・就職事情、日本の若者が経験しない2年間の兵役まで、等身大の取材を通して、韓国の若者の夢とホンネを探る。

ノンフィクションW 藤原新也 書行無常の旅

WOWOW 2011年1月17日
Director:佐藤直子
世界を旅して“生きること”の本質を見出し、写真や文章で伝えてきた藤原新也。新たなる試みである“書行”に密着し、彼の追う“現代”と“命の輝き”を書を通して探る。

 2010年

課外授業 ようこそ先輩 本気で挑め! ~魔裟斗~

NHK 総合 2010年12月5日
Director:島崎亮太
試合でピンチに立たされた魔裟斗さんを勝利に導いたのは、「“苦しいときこそ、前に出る”哲学だ」と言う。
今回の授業では、体育館に特設リングを設置。子どもたちに「ボール取りボクシング」という、体に粘着テープで付けたボールを奪い合うゲームに挑んでもらう。
“勇気”と“決断”。「目標に本気で挑む」ことの大切さについて語りかける“熱血授業”が繰り広げられる。

永遠のヒロイン その愛と素顔  お母さん わたしを許せますか ~マレーネ・ディートリッヒ~

NHK BSHi 2010年12月1日
Director:正岡裕之
“100万ドルの脚線美”、ドイツ生まれのハリウッド女優マレーネ・ディートリッヒは、ナチスドイツと戦い続けた闘士の顔を持つ。
ベルリンに母親を残し、連合軍兵士の慰問を続けたマレーネは、戦後も祖国を裏切った女としてドイツに帰れず、世界各地をコンサートで回る日々を送った。
自ら作詞した「お母さん 私を許せますか」という歌に託した思いとは何か? 伝説の女優マレーネの素顔と波乱の人生に迫る。.

わたしが子どもだったころ 〜ミュージシャン・高橋ジョージ〜

NHK BSHi 2010年8月9日
Director:新妻浩 Producer: 正岡裕之
16歳の春、高校を中退し、上京した高橋ジョージは、故郷への複雑な思いを抱き続けてきた。
中学二年生の時の忘れられない事件。深い心の傷を見つめた先にあったものとは?
今回これまで足を踏み入れようとしなかった記憶をたどった高橋が、そこで何を見いだしたのかを追う。

こんなステキなにっぽんが 白磁に託す四百年の心 〜長崎県三川内町〜

NHK BSHi 2010年10月12日
Director:佐藤直子
視聴者から番組に寄せられた「ステキなにっぽん」の旅。
長崎県佐世保市三川内町には、400年前、豊臣秀吉が朝鮮に出兵した際に海を渡ってきた、陶工によって作り出された三川内焼が伝わる。
その技を受け継ぐ家族を訪ね、伝統に誇りをもつ職人たちの姿を描く。

課外授業 ようこそ先輩 奥へ 奥へ 心の奥へ ~詩人・小池昌代 ~

NHK 総合 2010年10月17日
Director:正岡裕之
現代詩の分野において、最も注目される小池昌代さん。
今回の授業では、自分が生きていることの実感が、どこにあるのかを見つけ、それを“ことば”で表現してみる。
ふだん、ぞんざいに扱ってしまっている“ことば”を見直し、詩に紡ぐことによって“ことば”が本来持っているチカラを引き出していく。

あさイチ 産直リポート ~特別編 韓国~

NHK総合 2010年7月13日~16日
Director:佐藤直子
毎朝、全国の産地直送情報をお届けしている「あさイチ」の名物コーナー、初めての海外版。
[1日目] ソウル ヨンドンポ市場 : 観光客が行かない下町の市場。地元の人の温かさと味に触れる。
[2日目] 全州(チョンジュ) 韓屋村のピビムパプ : 韓国伝統家屋。韓国の宿に宿泊。全州が発祥の韓国料理 ピビムパプを頂く。
[3日目] 済州島 海女さんが作る絶品グルメ : ワカメとウニのスープなど…元気な海女さんが振る舞う海の幸に舌鼓。
[4日目] ソウル 最新スイーツ事情 : ソウルのオシャレなスポット、インサドンで、伝統と流行が結びついた人気のスイーツを紹介。

課外授業 ようこそ先輩 “すること”を楽しむ!? ~プロテニスプレーヤー・杉山愛 ~

NHK 総合 2010年6月13日
Director:佐藤直子
前人未到のテニス4大大会62回連続出場を達成し、2009年10月に現役引退したプロテニスプレーヤー・杉山愛。
授業で後輩たちに挑戦させるのは、サーブ。チーム対抗戦でサーブの入った数を競う。
ところが、みんなサーブを打つときのプレッシャーに圧倒され、ミスをしてばかり。
そこで、プレッシャーを乗り越えるための杉山流極意を後輩たちに伝授。それは一体?

課外授業 ようこそ先輩 歌と出会うって? ~ 歌手・石川さゆり ~

NHK 総合 2010年5月30日
Director:正岡裕之
世代を越えて人々を魅了し続けている歌手・石川さゆり。「歌との出会いは、人との出会いに似ている」と語る。
そんな歌の奥深い魅力を感じてもらうため、授業では後輩たちに「津軽海峡・冬景色」と出会わせる。
歌詞にはないドラマを想像したり、自分にも似た経験がないか考えたり、身近な大人たちに「津軽海峡・冬景色」の思い出を聞いてみたり。
演歌とは無縁の小学6年生たちに、果たしてどんな出会いが待っているのか?

未来への映像遺産 ステキなにっぽん50

NHK BSHi 2010年4月24日
Director:伊藤実佳子 Producer: 正岡裕之
「こんなステキなにっぽんが」は、今も残る“懐かしい日本の原風景”を訪ね、「現代人が忘れかけている大切なもの」を見つめ直してきた。
これまで放送した中から“未来に残したいステキなにっぽん”50景を、全都道府県を網羅し選定、その意味と価値を見つめていく。
さらに、視聴者から寄せられた情報をもとに俳優の柄本明・佑父子が秋田の山村を旅し、“新たなステキなにっぽん”を再発見する。

朗読者の挑戦 はせがわくんきらいや ~中條誠子~

NHK BS2 2010年3月24日
Director:三須田紀子 Producer: 小林ひろ子
小学校にアナウンサーが出向き、朗読の楽しさを知ってもらう「朗読ひろば」という活動がある。
中條誠子アナウンサーは、富山県の小学校で朗読することになり、長谷川集平の「はせがわくんきらいや」を選んだ。
効果音も映像もない中、声だけでどこまで作品世界を届けられるか、「きらいや」の意味について悩みながら練習を積み重ねた。
果たしてどこまで子どもたちに伝わったのか?中條アナウンサーの挑戦を追った。

世界ふれあい街歩き ~バツクアロ(メキシコ)~

NHK BSHi 2010年2月25日
Director:伊藤実佳子 Producer: 正岡裕之
メキシコ中西部のパツクアロは、標高2000メートルの美しい湖のほとりに広がる高原の街。
先住民族タラスコ族の王国が都を置き、今もその子孫(プレペチャ族)が伝統を守り続けている。
市場では野菜や魚の物々交換が行われ、女性は独特のショールに身を包む。高原の街で支え合いながら暮らす人々の優しさに触れる街歩き。
【語り】中嶋朋子

プレミアム8 コメ食う人々 南米の大地で稲作は進化する ~ブラジル・米作り最前線~

NHK BSHi 2010年2月17日
Director:佐藤直子
意外なようだが、ブラジルの主食は「コメ」。いためたインディカ米を、煮込んだ豆と合わせて食べる。
貧しい人々にも米が行き渡るよう米の価格が低く抑えられているため、米の生産や品種改良は、味よりもいかに収量を上げるかに重点が置かれている。
一方で、近年、すしブームなどを背景に、味のよい日本米への関心も高まっている。

世界ふれあい街歩き ~サントドミンゴ(ドミニカ共和国)~

NHK BSHi 2010年2月11日
Director:伊藤実佳子 Producer: 正岡裕之
カリブ諸国最大の都市、人口200万のサントドミンゴは、ドミニカ共和国の首都。
500年前に築かれた旧市街は、コロンブスが最も愛した地として知られる新大陸最古の街。淡い色彩が美しい家並み、植民地時代の面影を残す路地…。
メレンゲなどの音楽があふれ、街の持つ不思議な力に絵心をかき立てられた画家たちが多く暮らす。
底抜けに明るい人たちとの出会いを楽しむ街歩き。【語り】西村雅彦

わたしが子どもだったころ 〜写真家・藤原新也 〜

NHK BSHi 2010年1月6日
Director:佐藤直子
写真家・藤原新也の生家は北九州、門司港そばの旅館。引き揚げ者や行商人、旅人たちが来ては去った。
客人が引き起こす男と女の色恋沙汰。金銭トラブルの数々。藤原少年は旅人の中で暮らすうちに、いつしかこの世の無常観を知る。
父は常連客に、よくだし巻きを作った。少年は父をまねて作り始めるが、卵を何個も無駄にしてしまう。
やがて少年は、この世を生きていく大切なことを父から学ぶ。

 2009年

わたしが子どもだったころ ~音楽家・菊地成孔 ~

NHK BSHi 2009年10月7日
Director:伊藤実佳子 Producer: 正岡裕之
艶やかでエキゾチックな音色、JAZZ界の鬼才といわれるサックス奏者、菊地成孔。
少年時代に過ごした港町の猥雑な風景、様々な人間模様が彼の人生の根っこにあった。

ハイビジョン特集 追憶~ブルゴーニュ 小さな村のガラクタ市~

NHK BSHi 2009年9月6日
Director:小林亜希子 Producer: 正岡裕之
フランス、ブルゴーニュの小さな村で開かれるがらくた市。
出店するために不用品を整理する村人たちが、それぞれの物にまつわる記憶を語り始める。
村の歴史や人生を、がらくた市の品々から丁寧に描き、郷愁の思いを胸に今ここで生きる人々を見つめる。

課外授業 ようこそ先輩 力を合わせて命を救う 〜ハイパーレスキュー隊 部隊長 瀬戸清 〜

NHK 総合 2009年9月6日
Director:佐藤直子
人命救助の精鋭部隊、ハイパーレスキュー隊を率いる瀬戸清は、人命救助のエキスパートだ。
命を救うために大切なことは何か? 子どもたちに考えてもらいたいと、本物の訓練場で救出訓練に挑戦。
課題は「暗闇と障害物に覆われたビルで制限時間5分以内に生存者を救出せよ」。
命綱でつながれた2人一組で暗闇を進み、ダミー人形を見つけて運び出さなければならない。
初体験の極限状況に、ペアはどう立ち向かうのか?

漱石 ひきこもりの謎 ~100年前のロンドン留学~

HK 総合 2009年8月13日
Director:正岡裕之
1900年、国費留学生としてロンドンに滞在していた夏目漱石。しかし、留学生活の後半は“ひきこもり”状態に陥っていた。
この体験を「もっとも不愉快な2年」と記した漱石は、どのようにして孤独や不安を脱し、明治・大正を代表する小説家となったのか?
近代のとば口に立った日本人と世界との出会いを、ロンドンを舞台にドキュメンタリードラマで描く。
漱石の悩みを現代に重ね合わせて読み解き、文豪のメッセージを伝える。

働くって夢見ること?

NHK 総合 2009年8月5日
Director:佐藤直子
「100年に一度」ともいわれる世界的な不況の中、社員のリストラや給料カットが常識となっている。
若者たちの中には“働く”ことに意味を見いだせない者も少なくない。
番組では、オイルショックやバブル崩壊などの経済危機を、「雇用を守ること」で乗り越えてきた企業の取り組みを紹介。
「株主最優先」「社員はコスト」という考えが見直されつつある今、改めて働く喜びとは何か、経営とは何かを考える。

こんなステキなにっぽんがスペシャル~やまとうみのあいだに~

NHK BSHi 2009年6月7日
Director:伊藤実佳子 Producer: 正岡裕之
一枚の写真を手がかりに、各地に残る“ステキなにっぽん”を訪ねる紀行番組「こんなステキなにっぽんが」のスペシャル版。
自然と密接にかかわりながら生きる人間の営み。家族のきずなによって支えられる日々の暮らし。過去から受け継がれる文化を大切に守る地域のつながり。
これまで紹介してきた数々の“ステキなにっぽん”を、写真とVTR映像で振り返りながら、日本人の多様な暮らしの意味と価値を見つめ直す。

わたしが子どもだったころ ~腹話術師・いっこく堂 ~

NHK BSHi 2009年5月13日
Director:佐藤直子
アメリカ統治下から日本へ返還される時代の沖縄、コザで少年時代を過ごした。
当時、一家は借金を抱え、両親の代わりに町の人々に見守られて育った。その時に出会った「ドゥチュイムニー(独り言)」という歌。
そして、いじめを受けた中学時代に出会った腹話術。傷つき誰とも話せなくなった少年が、独りで立ち上がるきっかけをつかむ日々を追う。

プレミアム8 世界一番紀行 世界で一番 人がひしめきあう街~インド・コルカタ~

NHK BSHi 2009年4月22日
Director:正岡裕之
インドのコルカタは、1平方キロあたり2万4700人以上が暮らす、シティとして比較する限りにおいて一番人がひしめき合う街。
人、車、牛、バス、人力車でごった返し、猛烈なけん騒が街を包む。詩人・小池昌代が街に飛び込み、人々の生活やダイナミズム、けん騒と混とんを見つめる。

課外授業 ようこそ先輩 80歳 彼方の自分へ ~ 役者・劇作家 高泉淳子 ~

NHK 総合 2009年3月15日
Director:佐藤直子
少年少女やサラリーマン、老婆までを変幻自在に演じ分ける舞台役者・高泉淳子。
中学1年生に行う授業は、“80歳の自分”を体験すること。本格的なヘアメイクで60歳以上も老けてみる。
はるか彼方の時間にいる自分になりきってみた時、子どもたちは13歳の自分にどんなメッセージを送るのだろう?

 2008年

絵金伝説 ~幕末土佐を生きた闇の絵師~ <ATP賞情報バラエティ部門優秀賞>

NHK BSHi 2008年12月17日  (※2009.7.17OA 50分短縮版)
Director:正岡裕之
高知県香南市赤岡町などに伝わる歌舞伎や浄瑠璃の「残酷な場面」を描いたびょうぶ絵。
作者は絵金(えきん)こと幕末の絵師・金蔵。その絵の謎と不思議な魅力に迫る。

課外授業 ようこそ先輩 新聞で考える ~ ジャーナリスト・大谷昭宏 ~

NHK 総合 2008年12月14日
Director:佐藤直子
事件に鋭く切り込む辛口発言、人情味あふれるコメンテーターとしてテレビでおなじみの大谷昭宏さん。
もともと新聞記者で、長年事件や事故を取材してきた。
授業のテーマは「新聞を読むことを通して社会を考えること」。
新聞離れが進む今の子どもたちには、ちょっと難しいテーマだが…。

わたしが子どもだったころ ~ 電動からくり人形箱師・ムットーニ ~

NHK BSHi 2008年10月15日
Director:佐藤直子
ムットーニ、本名は武藤政彦。作品は“夢BOX”とも呼ばれ、小さな箱の中で人形と光が幻想的な物語世界を展開する。育ったのは高度経済成長期の京浜工業地帯。工場がいくつも立ち並び、少年に空想世界を呼び起こした。小学3年の時、バケツ2杯分の粘土を買ってもらう。空想物語をつぶやきながら、ジオラマをつくった。独特の世界を生み出す原点を探る。

ハイビジョン特集 東京空中庭園物語

NHK BSHi 2008年9月14日
Director:伊藤実佳子 Producer: 正岡裕之
大都会東京。コンクリートジャングルと思われているこの都市で、意外なところに緑が広がっている。それは、建物の屋上。
地上50メートルで樹齢45年の桜の花見ができる赤坂の建物、スイカの栽培を楽しんでいる人々など、東京の新風景を訪ねる。

ドキュメント恋 ~男と女一週間の真実の物語 マルベージャ・ダビとメルセデスの場合 ~

NHK BSHi 2008年6月25日
Director:伊藤実佳子 Producer: 正岡裕之
ごくありふれた男と女の一週間を追い“恋”そのものを描き出すことに挑む。
第3回はスペイン・アンダルシア地方。正闘牛士をめざす青年と彼をささえる恋人の1週間。

ハイビジョン特集 世界のディーバ 男と女の物語 ビリー・ホリデイ~“ろくでなし”の恋~

NHK BSHi 2008年6月24日
Director:正岡裕之
天才ジャズシンガーと呼ばれたビリー・ホリデイの恋の相手は、金を奪うヒモ男に麻薬の売人…。
なぜ彼女は“ろくでなし”ばかり恋におちたのか?ビリーの愛をたどる。

ドキュメント恋 ~男と女一週間の真実の物語 ソウル・ヨンスとソンファの場合 ~

NHK BSHi 2008年6月23日
Director:佐藤直子
ごくありふれた男と女の一週間を追い“恋”を描き出すことに挑むドキュメンタリー。
第1回はソウル。徴兵義務で入隊が迫る青年とその恋人の別れまでの1週間を追う。

わたしが子どもだったころ 〜俳優・財津一郎 〜

NHK BSHi 2008年6月18日
Director:佐藤けいすけ Producer: 正岡裕之
東京に暮らしていた一家は父の出征後、故郷の熊本へ疎開した。しかし、母と息子3人は、道端の草をつんでみそ汁の具にするなど、ひもじい生活だった。
戦後は配給も途絶え、栄養不足から母親が倒れると、財津少年は衣類を持って農家を訪ねることに。戦中戦後の食糧難の時代、食べることに必死だった少年の日々をつづる。

BSドキュメンタリー 議会制民主主義がやってきた~ブータン王国の模索~

NHK BS1 2008年4月29日
Director:三須田紀子 Producer: 正岡裕之
ヒマラヤのふもとに位置し、百年にわたって王制がしかれてきた国ブータン。
2008年3月24日、国王の意向によって、初の国民の直接投票による下院の総選挙が行われた。
初の総選挙に密着しながら、ブータンの民主化の行方と課題を追い、「民主主義とは何か」を問う。

ハイビジョン特集 残照 フランス芸術家の家 <ATP 総務大臣特別賞>

NHK BSHi 2008年3月25日
Director:小林亜希子 Producer: 正岡裕之
老いた芸術家の老人ホーム、フランス国立芸術家の家。
そこで織りなす人間模様、かつての栄光への思い、互いに老いていく者同士のいたわりと愛をノーナレーションで描く。

ハイビジョン特集 昭和が終わった日

NHK BSHi 2008年1月7日
Director:正岡裕之、伊藤実佳子、佐藤直子
「昭和が終わった日」つまり昭和64年1月7日を日本人はどんな思いで過ごしたのか。
平成20年という節目に、昭和とは何だったのかを多角的なインタビューで探っていく。

 2007年

課外授業 ようこそ先輩 拳で伝えろ ~ 元プロボクサー・坂本博之 ~

NHK 総合 2007年11月24日
Director:佐藤直子
先輩は元プロボクサーの坂本博之。子どもたちはボクサーの練習のひとつであるシャドーボクシングに取り組む。
それは、今までに簡単に諦めてしまったことや、逃げてしまったことと向き合うことになるというのだが・・・

わたしが子どもだったころ 〜俳優・佐野史郎 〜

NHK BSHi 2007年11月7日
Director:正岡裕之
俳優・佐野史郎は、島根県松江市で江戸時代から続く医者の家系の長男として生まれる。
7歳のとき、生まれ育った東京から父の実家の松江へ。古い町と古い家でのほろ苦く、不思議な体験が始まる。
医者になるという周囲の期待に背いて、江戸川乱歩や宮澤賢治、小泉八雲など、怪奇なものや不思議な世界にひき込まれていった。

わたしが子どもだったころ 〜冒険家・元F1ドライバー 片山右京 〜

NHK BSHi 2007年7月25日
Director:新井正敏 Producer: 正岡裕之
“冒険心”をはぐくんだ少年時代。そばにはいつも、理不尽なほどに厳格な父親と、自転車があった。
小学生の時から数十キロ~数百キロにも及ぶ“冒険”に挑戦。
スパルタ式で鉄拳制裁も当たり前という父親だったが、より遠くまで自転車で行き、世界を広げようとする息子を陰で支えてくれていた。

ハイビジョン特集 シリーズ青春が終わった日
ぼくもいくさに征くのだけれど ~竹内浩三 戦時下の詩と生~<ATP賞 情報番組部門優秀賞>

NHK BSHi 2007年7月22日
Director:正岡裕之、佐藤直子
23歳の若さで戦死した青年、竹内浩三。戦時中とは思えない生き生きとした天真爛漫な詩を数多く遺した。
純真無垢に生きた青年はどんな人物だったのか、その実像に迫る。

課外授業 ようこそ先輩 生きる つながる 呼吸する
~ ウィーン国立歌劇場団員 アンネット・一恵・ストゥルナート ~ <ATP 新人賞>

NHK 総合 2007年5月12日
Director:佐藤直子
声は、振り絞るモノではなく、自然とつながることで引き出すモノ。
「人は決して孤独ではない。単なる発声法をこえ、生き方そのものを示せれば…」と願うアンネットさんは、今回の授業で、子どもたちを故郷の森に連れ出した。
声を出す時、体はどうなっているのか? 気持ちはどうなのか? 自然に抱かれることで、人はどれほど解放され、安心するのか、実感させたいと考える。

わたしが子どもだったころ 〜詩人・小池昌代 〜

NHK BSHi 2007年5月9日
Director:正岡裕之
高見順賞、川端康成文学賞などを受賞している詩人・小池昌代さん。
東京・深川の少女時代、鋭く、傷つきやすい感受性で、どのように生きていたのか。

課外授業 ようこそ先輩 暗闇を好きになる ~ ライティングデザイナー・内原智史 ~

HK 総合 2007年3月10日
Director:佐藤直子
内原さんは「光」ではなく「影」に、子どもたちを向き合わせる。
実物ではなく、影だけを描かせる卵のデッサン。
見えないからこそわき出てくる想像力や「影」の持つ優しさや温かさを伝えていく。

ドキュメント恋 ~男と女一週間の真実の物語 パリ・ヤンとアニーの場合 ~

NHK BSHi 2007年2月12日
Director:正岡裕之
ごくありふれた愛し合う二人の一週間を2台のカメラで密着、そのありのままをとらえるドキュメントシリーズ。
1回目はパリの美容師と映像編集者のカップル。